| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 63件の投稿があります。
<  7  6  5  4  【3】  2  1  >
【23】

RE:スロ専で食ってる方  評価

イノセンス。 (2007年09月12日 02時10分)

ガメラ屋さん 初めまして。あなたの事は掲示板で良く見てましたよ。もちろんプロフィール貼ってない頃からです。今スロット生活中なのですね。
チェック毎日だとジグマ的な感じですか?
最近seagirlさん現れないですね。
【22】

RE:スロ専で食ってる方  評価

イノセンス。 (2007年09月12日 02時05分)

HAPPYさん レスには誰宛か書いた方が分かりやすいですよ。5確定なら大体の機種は打ちますね。大体の機種は日当は勝てるんじゃないでしょうか?

小犬さん 初めまして。スロットの方がいいですね。
良ければどの辺がホームでしょうか?私は、前にも書きましたが、天王寺 布施がメインです。
【21】

RE:スロ専で食ってる方  評価

012 (2007年09月12日 01時35分)

トレーニングは働くための準備って意味ですよ><
【20】

RE:スロ専で食ってる方  評価

小話屋 (2007年09月12日 01時22分)

私はスロ専で食ってはいないですが、
やはり店選びが重要ではないでしょうか?
信頼できるイベントを続けているお店に行き、イベントない日は他のお店いく。お店のハイエナですかね。
5号機は高設定じゃないとほぼ確実に負けますしね。
高設定に座り続けるしか方法はなさそうです。
一度大負けすると、スロで生活するどころか、負け分取り返すのも難しく、取り返したとしてもかなりの時間がかかります。万枚越えなんて高設定すわっても競馬の万馬券当てるほうが当たる気がするぐらいです。まあ、万枚狙って居続けるうちに飲まれるのが落ちですが。。
【19】

RE:スロ専で食ってる方  評価

ガメラ屋s (2007年09月12日 01時11分)

南国娘や新旧エヴァ、仮面ライダー、リオパラ、熊酒場を日頃打っていますが、
判別要素的には1も5も展開(ヒキ)次第という気もしますので、
基本的に6ではないと判断したらヤメますよ。

ただ、状況的に絶対5だと分かっていて調子が良い時は打ち続ける事もあります(^恥^;)。

一応ライダーは5でもそれなりに出るみたいですけど、
上記の理由で終日ぶん回しは残念ながら難しいです。

マイホはぬるいお客が多いのでちょっとハマるとみんなヤメてしまって、
周りの状況から6が推測できないため、
スパイダーやリングは基本的に打ちませんね。
【18】

RE:スロ専で食ってる方  評価

HAPPPY (2007年09月11日 23時59分)

なるほど〜・・・5で勝てる機種ってありますか?スパイダーとかリングの5などはかなり判別しにくいと思うんですけど・・・?
【17】

RE:スロ専で食ってる方  評価

HAPPPY (2007年09月11日 23時57分)

パチ&スロは毎日がトレーニングでありますo(`ω´*)o
【16】

RE:スロ専で食ってる方  評価

ガメラ屋s (2007年09月11日 23時56分)

はじめまして、僕も現在スロ生活中の人間です。

僕は5号機でもちゃんとハイエナをしてツモれなかった時の足しにしていますよ。
サンダーVや青ドン、ゲッターマウスの宵越し天井チェックは毎日してます。

後は、狙い台が絞り易いお店で打つことが大事ですよね〜。
マイホはアツめのイベントでも5までしか入れないことも多いので、
狙い台はやや絞り易いもののそこが難点です。

とはいえちゃんと6を入れるお店は並びも多いし、
うまい人が集まりやすいので避けるようにしています。
【15】

RE:スロ専で食ってる方  評価

ほとろん (2007年09月11日 23時40分)

ニート=Not in Employment, Education or Training

別に いえす、あいさんの使い方は間違っていないでしょ。
【14】

RE:パチについて  評価

ぱちあんどすろ (2007年09月11日 23時04分)

主に、雑誌とネットですね。
俗に言うボーダー論者ですが、貯玉利用するなど少しでも有利になる立ち回り方を
いろいろ考えないと、常勝は難しいです。
>なかなか釘読みが上手くいかない
→イベント台・会員専用台でボーダー以上回る台確保(釘読み不要)
>波を読めない
→波を読む必要なし、よく回る台を回すだけw
オカルトも時には有りとは思いますが、やっぱり店選びと台選びは重要です。スロと同じですね。
<  7  6  5  4  【3】  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら