| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【22】

RE:【復活】★ 1号機〜語る

御見それします (2007年05月05日 10時10分)
ワイルドキャッツは確かボーナス成立ゲームで揃えないとリーチ目が出て貯金されちゃったと思います。
放出の契機はよく分からなかったのですが、今のストック機とさほど変わらないような気がしますよね。

もちろん当時は違法でしたので検消されちゃいましたね。
アークテクニカってメーカーだったと思います。
生まれる時代が悪かったとしか…。
BIGのファンファーレは脳天が痺れるほど気持ちよかったっす!

■ 246件の投稿があります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【26】

>ワイルドキャッツ  評価

白オーラが一番II (2007年05月06日 05時12分)

「ストック機の連荘について」板 から私が書いたのをコピペ
-----------------------------------------------------------------------------------
【10】 RE:ストック機の連荘について    
白オーラが一番 (2007年05月03日 04時37分)

>一昔前の貯金方式とどう違うのか?
>教えて下さい。

内部成立毎にストックするのと違い、
BIG成立時に揃えなかった(揃えられなかった)ら貯金するかしないか抽選する。

例)
代表的な台 ワイルドキャッツ セブンボンバー の場合こんな感じだったかな。(両機若干違う抽選ですが)

ビッグ成立時、その成立ゲームで7を揃えられなかった場合、
貯金プログラムが作動し、貯金するかそのままフラグを残すかを抽選する。
貯金が選択されたら、一旦貯金し、後で放出する。
放出抽選は、いつしているかは忘れました。スマン
-----------------------------------------------------------------------------------

>アークテクニカってメーカーだったと思います。
 タイプミスかと思いますが、一応訂正させて頂きますね。気を悪くなさらないでくださいね。
 アークテクニコ
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら