| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【115】

RE:【復活】★ 1号機〜語る

kinzo (2007年07月12日 01時45分)
いいスレあったので、自分のはまった機種というか引きずり込みやがった機種はハイアップです。タイヨーの奇襲だったと思いますが、当時ボーナス成立を絵柄があがっているか下がっているかで判別してました。もちろんリーチ目もあったんでしょうけど、それよりこのライン上での上がり下がりで見分けるのが面白かったです。台によってくせがありますからこの台はこのぐらいの下がりだと入っているとか、この台は通常が下がりだからこれぐらいじゃだめだとか、今考えると笑えますが、液晶などよりずっと楽しめましたね。
後、アラジン初代、コンチは衝撃的でブロンコやアーリーバードは負けまくりました。変な台も数多かったですね当時は

■ 246件の投稿があります。
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【117】

★kinzoさん  評価

白オーラが一番 (2007年07月13日 12時29分)

kinzoさん はじめまして

>自分のはまった機種というか引きずり込みやがった機種はハイアップです。

 私と同じですね^^

>タイヨーの奇襲だったと思いますが、

 その通り タイヨーの機種です。

>当時ボーナス成立を絵柄があがっているか下がっているかで判別してました。

 そうです、そうです。リールが沈む(通常より下がる)と何らかのフラグが立っていましたからね。

>それよりこのライン上での上がり下がりで見分けるのが面白かったです。

 そうなんですよね。リールが下がって停止するとワクワクできました。

>台によってくせがありますからこの台はこのぐらいの下がりだと入っているとか、
>この台は通常が下がりだからこれぐらいじゃだめだとか、

 通常時から下がり気味の台とかありましたもんね。
 下がり台 上がり台 と呼んでいましたよ。


 でも、TURBO(1.5号機)が付いてから、このリール制御が無くなってしまいましたね。

 右レバーの台でしたが、私は好きでしたね。
 
 家に実機あります。(TURBOです)
25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら