| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1】

RE:ストック機の連荘について

ガメラ屋s (2007年04月22日 01時16分)
ストック機の連荘はストックが貯まっているから連荘するという認識で良いと思いますよ。
もちろん内部ボーナスが貯まっていない状態から
サクサク内部ボーナスを引き続けてサクサク放出すれば
貯まっていない状態から打ち始めても連荘する事はあり得ます。

ストック機であるありがたみは見方によっていくらでもあります。
1.意図的に連荘を演出できる
2.「前兆」を演出できる
3.天井(内部RT最大継続G数)を設定することで大ハマリを回避できる
4.設定毎の特徴を出しやすくなる(内部RT G数振り分け等)

現行機ではキングパルサーやジャイアントパルサーはストックが切れやすいですが、
それ以外のストック機は基本的にストックが切れるようには出来ていません
(設定6で使いすぎると切れるという事はあります)。

なので単発で終わったからといってストックが無いという事はありませんし、
ストックがあるからといって連荘し続けるわけではありませんよ。

■ 13件の投稿があります。
2  1 
【12】

RE:ストック機の連荘について  評価

舎弟A (2007年05月09日 01時51分)

【例:北斗SE】
ストックが無い状態で打つ。朝イチ高確モードの台をゲットしたとしても演出は地獄モード。
これは見た目で判断できませんね〜

4回転目で2枚チェリー成立! → 100%スルー

68回転目でストックが1貯まる。この時点で天井ゲーム数が成立するので天井は(通常1500だが)1568になる。

そのまま天井につれて行かれ、1568の天井で32GのRTが選択され1600で初当たり

・・・最悪のシナリオっすけどねw


既出ですが新装のストック機を避ける、ストック切れの挙動を確認したホールでは打たない。コレが大事です。
【2】

RE:ストック機の連荘について  評価

suro初心者 (2007年04月22日 07時55分)

ガメラ屋sさん御返事ありがとう。
ついでに教えて下さい、設定変更すると溜まっているストックは0になるのかな?それとも変らないのかな?
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら