| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【42】

RE:5号機。これが大事!

もりーゆo (2007年03月19日 17時23分)
個人的な意見

>難しいのが短時間勝負の立ち回りだと思います。
空き台の中でも、履歴で分かる範囲の
合成確率や設定差の大きいボーナスの出現率から
高設定の可能性がありそうな台を探すしかないでしょうね。
あとは、見込み違いで過剰投入すると沈みッパになるので
10k〜15k投入しても、高設定の確信が持てないなら
変に期待を持たずに切り上げるぐらいでしょうか。
仮にAT天井があっても、低設定台では天井狙いのハイエナの有効性は殆ど無いですから
粘るだけ損ですし。

天井が無い4号機と立ち回り的には大差無い気がします。

■ 62件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【44】

RE:5号機。これが大事!  評価

じいかいじ (2007年03月22日 00時29分)

もりーゆ。さんありがとうございます。

夕方からでも、自分の決めたボーナス確率のボーダーを信じて打ってみます。

短時間ではなかなか収支のあがらない5号機ですが、仰るとおり、ジャグラー(4号機の)やニューパルと同じ立ち回りでコツコツ積み重ねていきます。

RTとかがある機種だと、閉店前の止め時も重要になりそうですね・・・ 
噂には聞いてましたが、閉店前のRIOのプレミアリオタイムは拷問でしかありません^^;
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら