| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【61】

RE:パチスロ初心者講座

ピルグリム (2006年12月17日 04時56分)
>内部ボーナス成立時、このとき内部フラグはボーナスであり揃わないリプレイではないですよね?にも関わらず狙っても揃えられない

多分キングオブカモさんの一番の疑問はこの部分で、揃わないリプレイとゆうものを使いながら内部ボーナス成立時は制御ハズシをしてる、内部フラグがボーナスの場合は他の小役を重複させる訳にはいきませんもんね、なら制御ハズシだけでいいじゃんって言うことですね。
もっとも私にはよく分かりませんがorz.
ただ初のストック機ブラックジャックだっけ?とサイレントストックのスーパーリノにヒントが隠されている気が‥  ごめん適当。

■ 77件の投稿があります。
8  7  6  5  4  3  2  1 
【62】

RE:パチスロ初心者講座  評価

マムシZ (2006年12月17日 05時49分)

なんか深みにハマッてきてますね、自分も興味が出てきました。
そもそもRTを使ってないストック機は本当にあるのか?リオデカーニバルなどはどうなのか?とか
自分は鬼浜と銭形はRTだと思ってる、テーブルが複数あるので(鬼浜はモード、銭形はBとR)便宜上STと呼びテーブルが一本の場合はボーナス毎にRTゲーム数が毎回均等にセットされるのでRTと呼んでると思い込んでいたりもします。
あとやっぱり内部ボーナス時の処理のされ方はやはり気になるなぁ〜、てかこれ初心者の質問でつか?
ちょっとスロかじってるくらいで答えられる人って少ないのでは‥‥
8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら