| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【12】

RE:なぜ???

ひろみんみん (2006年09月10日 04時14分)
>この葉積かなんだか知らんが、
>一生懸命箱に詰め込んでる
>若者が急速に増えた・・・

すべてはスロ漫画とスロ誌の影響です。

そもそもこの葉積は、10年以上前に沖縄積と言って沖縄や九州の一部でやられていた行為です。
それをあるスロ誌のライターが誌面で紹介して全国的に広まったのです。
「沖縄スゲー」って。
この行為をやる理由は、その当時は1箱出て2箱目を使うと出なくなるというオカルトから来ています。
要するに2箱目を使わず詰め込めるだけ詰めた方がハマら無いと信じられてたんです。

いまだにこれを信じてやってる人もいるとは思いますが、スロ漫画の主人公(カッコ良くて必ず勝つ訳ですが)にでもなった気分になって喜んでるだけの人がほとんどでしょうね。

これ位の行為は、幼いなと大目に見ても良いと思いますよ。

>最後にカシャカシャ振る若者を見ると
>渡したおもちゃで遊んでいる、赤ちゃんに
>見える。。。

ドル箱シェイクは、はっきり言って迷惑行為ですね。
紹介した奴は責任取れって言いたい。
一部のスロ誌ではマナー違反として注意を促していますけどね。

これに限らずレバー強打やボタン強打など周囲の迷惑ですから止めて欲しいですね。

■ 16件の投稿があります。
2  1 
【13】

RE:なぜ???  評価

ひろみんみん (2006年09月10日 04時19分)

>そもそもこの葉積は、10年以上前に沖縄積と言って沖縄や九州の一部でやられていた行為です。

昭和の時代ですから18年以上前ですね。
失礼しました。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら