| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【32】

ホルコンの存在知っています?

kkk777 (2006年08月13日 00時46分)
ここの掲示板ので以下の様な記述を見ました。

A氏:設定入れて出る出ないの前に、ホルコンで
出玉制御くらいしてるでしょ。どうでしょうか?

B氏:ホルコンはもちろんどの店舗でも使用
しています。ただホルコン=遠隔操作とは違います。
出玉制御といっても限界がある為、予定の割通り
行かない事がほとんどです。

ホルコン⇒パチンコ・パチスロ用のホスト・ホールコンピューター
特許で認可されているらしい(合法製品?)
これが事実なら常勝はほぼ不可能と思うのですが。
皆さんは知っていて、パチもスロも打っているので
しょうか?
確かにMHはあまり釘をいじっていない様ですが?
皆さんどう思われますか?

■ 32件の投稿があります。
4  3  2  1 
【32】

RE:ホルコンの存在知っています?  評価

放浪人 (2006年08月19日 05時04分)

元P店員&元プロです。

ホルコンの説明はもりーゆさんの通りです。
それについて補則を。。

不正のホルコンですが・・・導入するには莫大な金額
になります。400台くらいの店でも2,3千万はす
るんじゃなかったかな(空覚えですいません)
さらに見つかった場合・・・最低でも3ヶ月の営業停
止となる事が多いです。
自分の働いていた店は350台でヒマな店(稼動30%く
らい)でしたが、それでも1日450万くらいは売上があ
りました。1ヶ月にすれば1億以上です。
さて・・・営業停止になったとします。
3億以上の売上が無くなるのです。そこまでのリスク
を犯す必要性がありますか?

パチ店だってそれだけ売上あっても楽じゃないのです。
ほとんどの所は銀行借り入れをやってるのが現状だと
思います(新規店建設、改装等で)
知り合いが某全国チェーンの店長やってて、その人から
聞いた話です。
そのチェーンは今、すごい勢いで全国展開してますが、
これは儲かってるからではなく、次々開いていかないと
銀行返済が追いつかないらしいからだそうです。
返済するために新しい店舗を作って、作るためにまた
借り入れしての繰り返しだそうです(一応目標数まで
いけば新規店舗の必要は無いそうですが)
そんな状態ですので、営業停止って言うのはかなりの
痛手なのです。
なので、ほとんどの店ではそういった不正のホルコンは
使われていないのが現状だと思います。

それと警察との癒着ですが・・・あります(笑)
正確には所轄と地元遊戯組合ですね。
でも、どちらかと言うと捕まえるの面倒だからおまえら
おとなしくしてろよ!って感じですね。
いついつに巡回行くからとかの情報が組合から入って
きますからね。
所轄にすると、もしそこで捕まえるとプラスでは無く、
マイナスとして見られることが多いみたいです。
県警とか上層部から、おまえの地域は何してるんだ!
みたいに言われるみたいですね。
で・・捕まるとこですが、大半は不正機器の導入です
が、苦情とかチクリとかそういうのが県警の耳に入り
所轄に捕まえに行け!って指示が入り、イヤイヤ行って
るってとこですかね。
そういう店は組合入ってなかったり、やる事(出方)が
派手だったりで、多額の負け額になったりするので、
そういう負け方した人が警察に電話したりするもんな
んです。
まぁ・・・そんなもんですかね。。

ホルコンはこんなもんです。
まぁ・・ホルコン無くても裏基盤はあるかもしれません
けどね。こっちは導入額は安いですから。
自分が店員してた頃は初期海物語で結構ありましたか
らね。。
今でも大海あたりはあるのかもしれませんね。
朝なんかに客の4-6割くらいが100回転以内で確変・・・
それが毎日なんてのがあったら怪しい店ですね。
【30】

RE:ホルコンの存在知っています?  評価

アレクス (2006年08月17日 10時17分)

もりーゆ。さんは相変わらずお詳しいですね。スロットで勝つ上では無関係ですけど、為になります。

やま勘さん頑張れ!仲間はいないでしょうがめげずに書き込んでください。
【29】

RE:ホルコンの存在知っています?  評価

アホウドリ (2006年08月16日 21時50分)

昨日からスロの設定任されています。にしても、ストック飛ばしは楽しいですな。それを知らずに朝一からぶっ飛んで来て台確保している香具師、おまいらがいる限り安泰だ!
【27】

RE:ホルコンの存在知っています?  評価

もりーゆo (2006年08月16日 12時42分)

ホールコンでの出玉操作って話は相変わらずですねぇ。

ホールコンピューターと称されるものは、基本的にどこの店でも設置していますが、
この「どの店にも設置されている『ホルコン』」は
出玉操作をするようなものではなく
遊戯台での稼動状態・大当たり状況・出玉状況・エラーや警告などの情報を収集する目的のもの。

割数や大当たり回数を設定したり調整したりする機能は持ち合わせていません。

このホールコンで出玉管理をするというのは
日々の営業状況や回転率、出玉状況などを確認し
それをもとに、今後のパチンコの釘調整やスロットの設定の配分を決定したり
今後の売り上げや粗利の予測を立てたりするもの。

「ホストコンピューターによる、大当たり率や割数の操作を行う」技術は
形だけの申請・公開はされているものの
まったく特許としては認可どころか審査もされていません。

また、こう言った管理が可能なシステムは現行法上では違法改造遊戯台や禁止機器でしかありえないため、
これらを設置しての営業は違法となります。

これらを踏まえて、

それでもなお出玉操作を可能とする機器や遊戯台を使用する店が存在するのは
実際に摘発を受けている以上、事実ですが
それを見て、「ほとんどのホールが『ホールコン』等で出玉操作を行っている」と考えるのは間違っているように思います。
【26】

RE:ホルコンの存在知っています?  評価

通りすがりQ (2006年08月15日 16時01分)

P店で働いてみれば?どんなもんかすぐわかるよ。
【24】

RE:ホルコンの存在知っています?  評価

ホンコン (2006年08月15日 15時35分)

自分もA氏とB氏のやり取りがある掲示板のカキコを見ました。
A氏はホール関係者だと思うのですが、スロットの稼動が思わしく
ないので、何か稼動を良くするイベント等はないか訊ねるカキコ
だと思います。一般の方から色々なイベント内容の提案がある中で、
B氏(同業者?)が「ホルコン入れてるでしょ?それで、割り管理とか
してるでしょ?それを知らないのとは、本当にホール関係者なの?」
とゆうカキコがあり、A氏が「自分の店舗すべてにホルコンを入れて
いるが、出球調整はそれでは完璧ではない」とのカキコがありました。
※ホルコン=遠隔操作ではないとのカキコも・・・
違う話題の中で急にホルコンのカキコが出てきての
A氏とB氏のやり取りに妙にリアリティを感じました。
ここでもどなたか書いていますが、遠隔操作とホルコンの機能は違うと
思います。(微妙だが・・・)
ホルコンの機能は、設定したその日の利益をあげる
ために、ホール全体又は島単位の出球演出をしながら
その日の売り上げに近づけるためのもの?
万人に平等にチャンスを与えて稼動を確保するための
ものと考えられます。
昔は、デジパチの開いてる台で粘ればそれなりに収支
もついてきたけど(羽物ならなおさら)、今は、低確率の高連チャン機
ばっかり(羽物ですら1or15Rの振り分け有り)で収支が安定しないね。
逆に言えば、ホールも安定して稼動を確保しながら、
利益を上げるにはホルコンなる物を導入した方が、
いいんじゃないかと思ってしまいました。
真実はどなんだろねえ〜。
【22】

RE:ホルコンの存在知っています?  評価

肩こり少年 (2006年08月15日 09時32分)

遠隔の有無については存在をはっきり確認した訳じゃないから断言できないけど在るって考えるのが自然だのぉ
バレた時のリスクが高すぎる、導入のコスト考えたらそんなの極少数だ
なんてヌルイ事言ってる奴らが多いがパチ屋と地元警察の癒着なんて当たり前のように存在するわけで相当無茶しない限り摘発なんてしませんよ。
今なんてニュースで毎日のように政治家や公務員らが闇献金だ裏金つくりだで『法律?何それ?』で私腹肥やしてウハウハやってるのが報道されてるでしょ?
パチ業界なんて在日や暴力団とすご〜く深くかかわってる最も胡散臭い業界なのに
何の不正もなく健全な営業してるなんて在り得ませんから

遠隔の存在などどうでもいい勝てるうちは打つ勝てなくなったら打たない。
そう思ってるやつはすごく正しい。
結局オレらに出来るのは打つ打たないの選択だけ能書きたれてもどうにかなるわけじゃないしな。
【21】

RE:ホルコンの存在知っています?  評価

(2006年08月15日 02時01分)

ヤマ勘、は氏んでください
【17】

RE:ホルコンの存在知っています?  評価

電撃腐乱死体 (2006年08月14日 03時57分)

遠隔だかホルコンだか分からんけどそんなに害のあるものなん?

出すのと出さないのがあるんなら、遠隔利用して出してもらえばいいわけ。

今年になって全然負けないから

引きで勝ってるなら、自分の引きバンザイだし

遠隔の力で勝ててるんなら、ビバ!遠隔!ってこった。

どっちにしても勝ちゃいいのよ。勝てば!

負けるやつはとことんダメなもんで、これからの状況考えて手を引いた方がいい。




ん〜、だから簡単に言うと...遠隔あってもなくてもオレには関係ないや...
【15】

RE:ホルコンの存在知っています?  評価

昔は良かった (2006年08月14日 03時53分)

自分の中で遠隔操作とは、故意で特定の台を大当たりさせたり、大ハマリさせたりすることだと思う。
この特許(ホルコン)は、島単位、店全体で、稼動状態を加味して島単位、店全体の出球をコントロールすることなので遠隔操作とは違うと思います。
いわゆる、お客様に公平に、均等に大当たりを割り振る機能と思います。(プロ排除とも考えられますが)
それが良いか、悪いかは別として・・・
【14】

RE:ホルコンの存在知っています?  評価

012 (2006年08月14日 03時36分)

遠隔信者って変な宗教みたいで痛々しすぎる。。
ないとは言わんけど、憶測で決め付けて信じすぎて、
あたかも真実のように語るとこが・・・。
勝ってる人がいることには目をつぶり、負けてる人は遠隔されて負けてると思ってるとこがもう・・・。。
パチンコ屋のほとんどの台が負ける調整がしてあるってことに気付かんのかなぁ??
勝ってる人がわずかな勝てる調整の台を打ってるってことにも気づいてないんだろうなぁ。。
【13】

RE:ホルコンの存在知っています?  評価

ヤマ勘、 (2006年08月14日 03時17分)

素人のみなさ〜〜ん!!

出す遠隔だけ ペロッと 頂きましょう!!



新規客獲得にいたっては、惜しみなく中期的に供給した後

壊れるまで回収する徹底ぶりで、借金苦や自殺者、はたまた

犯罪者までもが増殖、警察はこの状況をひた隠し、

警察組織の利益を優先するため、パチ屋は警察にとって

付け届けを欠かさない、良い子に成るしかない

逆らう者は、見せしめに摘発されるが、

親族内で名義変更すれば、再度オープン出来るし罰金も小額のため

改装費と営停時の利益を失うだけですむ!!
【12】

RE:ホルコンの存在知っています?  評価

お盆 (2006年08月13日 23時34分)

今の遠隔・出玉調整は技術が進歩してるから、バレな
いでしょう。作る側からの考えでいくと、簡単にバレ
るようなモノを作っても売れないし意味ないでしょ
う。いくつか摘発されて学習してるはず。
【9】

RE:ホルコンの存在知っています?  評価

世も末 (2006年08月13日 22時58分)

発明の名称:遊技機管理システムおよび遊技機管理装置用動作プログラム

要約

【課題】遊技機の稼動状態に偏りが生じないようにする。

【解決手段】遊技機管理装置1000は、遊技機島を構成する遊技機群のそれぞれの遊技機3000が稼動状態にあるか否かを検出し、稼動状態にある遊技機台数に応じて大当り確率を変更させるための情報を各遊技機3000に送信し、これを受信した各遊技機3000の主制御部200は、受信した情報に基づいて大当り確率を変更する。

これが、特許要約です。
稼動状態に応じて「大当たり確率を変更できる」て、
要は、それなりに稼動があれば、設定した売り上げを忠実に達成できるってこと?
雑誌の大当たり確率って意味があるのかあ〜!!!
【8】

RE:ホルコンの存在知っています?  評価

たんの (2006年08月13日 15時27分)

あぼーん
【4】

RE:ホルコンの存在知っています?  評価

現役マネージャー (2006年08月13日 07時37分)

ホールコンは全店、全台に必ず接続されています。
しかし、遠隔操作をするものではなく、出玉管理をする為です。
遠隔操作をする為には、別のコンピューターが必要になりますが、使っている店舗はほんの少数です。
何故なら、使わずとも出し、取れますし、発覚時のリスクや導入費を考えたらメリットはありませんので。
【3】

RE:ホルコンの存在知っています?  評価

クラ_ン_コ (2006年08月13日 03時15分)

データベースや収支管理用の
ポスレジスター直結の情報端末みたいな物?
あれってアウトプットだけじゃなくてインプットも出来るんですか?
【2】

RE:ホルコンの存在知っています?  評価

012 (2006年08月13日 03時08分)

出玉制御じゃなくて出玉管理じゃないの??

何枚もしくは何玉入って、何枚、何玉でたとか、

換金率を考慮した、大体の利益とか・・・その他もろもろ。。

どんな台打ったって勝率100%じゃないんだから常勝なんてもともと無理。。

パチンコで、ひたすらどっかに入りまくるなら話は別だけども。。。

仮に出玉が制御されたって勝つための立ち回りは不変だし、

負けるやつは何されたって負けるから一緒。。

(勝ってる人と負けてる人(遊んでる人)の考え方は違うし。。)

結局あってもなくても一緒。。

ならなくていい。。って感じじゃない???

釘をいじらないホールなんていっぱいあるし釘をみない客もいっぱいいるからね。。

遠隔で、負ける人に出すなんてのはなんら意味がない。。

理論上勝てる台で、ひたすら勝ってる人に出してもらうことのほうが重要。。。

じゃなきゃ、出玉のアピールなんてできない。。

だから、勝てる台をわかりやすく勝ってる人に座ってもらえるように置いておかないと

店は衰退していくはず。。。たぶん。。
【1】

RE:ホルコンの存在知っています?  評価

現在スロプー (2006年08月13日 02時12分)

私の通うホールにも設置されているらしいですが全台ではないです。番長、南国、ジャグのシマに設置してあるみたいです。ただほとんどの客はホルコンの存在すら知らないのが現状です。
確かに突然挙動が変わったりする気がしますが、分かってて打ってると逆に止め時と分かるのであまり気にしていません(笑)
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら