| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【261】

RE:この業界の適正化の為に・・・

エイリ (2005年01月26日 22時52分)
RTってリプレイタイムの略だったと思うのですが、ALTHさんの言ってるのはストック機のゲーム数振り分けのことを言ってるのですか?
演出用のRTならタイムパークなんかがそうだったと思うんですけど、プチストックとかいっても結構満月楽しめましたよね。
でもやすおかさんの言う通り付加機能は確変のみになったら当然天井なしですよね?
それなら確変なんかいるか!って思うんですけど。
確かに大量獲得タイプの天井2000近くってのはひどいけど。

■ 350件の投稿があります。
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【286】

RE:この業界の適正化の為に・・・  評価

ALTH (2005年01月28日 23時43分)

エイリさんこんばんは

>RTってリプレイタイムの略だったと思うのですが、ALTHさんの言ってるのはストック機のゲーム数振り分けのことを言ってるのですか?

RTは確かにリプレイタイムの略です。
ですが現在はむしろ強制演出中のイメージが強いです。
つまりストックの解除が確定して
ある一定のゲーム数を消化する。
この部分を私はRTと呼んでいます。

もちろん機種によってはリプレイが高確率
である場合もありますが、(ガメラなど)
一般的には何の恩恵もうけられない台が
最近は多いと思います。
ちなみに32Gを使うのは北斗がそうだからです。
説明不足ですみませんでした。
【263】

RE:天井って・・・  評価

コンスコン (2005年01月26日 23時11分)

>>確かに大量獲得タイプの天井2000近くってのはひどいけど。

う〜ん、裏でもないのに天井があるってのはやっぱりなぁ…
俺もついついやってまうケド何でこんなにゲーム数気にして打たなアカンねんって思うし…
そうなったらやっぱ<俺、機械に踊らされてる>って気になるっしょ?
「吉●」とかで千数ゲーム超えた台の下皿に50枚程のコイン置いたままどっかいってる人とかよく見るケド…
やっぱコレおかしいわ…って思いますもん

RTなんぞなかった頃は千回ハマリの台なんて誰も飛びつかなかったのに…
今はそれが逆になってもうとるもんなぁ…  

 それにRT機なんて入ったと思える瞬間なんて無いに等しいっしょ?
 前兆とかで散々気を揉ませといてバケ連とかやったらやっぱ腹立ちますやん
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら