| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【227】

RE: 田舎の店長

やすおか (2005年01月25日 17時50分)
>なんだか、忙ししくて見に来ないうちに件数が伸びてますね^^
ひさしぶりだな。あんたは、なかなか有意義な話置いていってくれるから来て欲しかったぜ。
件数はたしかに伸びたな・・・、もっとも、半分は荒らしだったがな・・・

メーカーのその態度は、やはり、メーカーが守られすぎているっていうのはあるかもな?
寡占状態だろ?この業界は。
やはり、あんたさんの言うように、新規参入が必要か?

■ 350件の投稿があります。
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【251】

RE: 田舎の店長  評価

田舎の店長 (2005年01月26日 11時14分)

どの業界でもそうだとは思いますが、新風が吹き込めば、何かが変わるんです。
ただ、この業界には弱点が多くて
パチンコ店の駐車場で子供が死んだら、パチンコがマスコミから叩かれますが、百貨店やデパートなんかの駐車場で子供が死んでも、親が悪いと訴えるだけでしょうし、
法律的には認められていないので、規則がころころ変わるし、
実のところ、政治家になって法律を確立するとか
マスコミ関係になって、パチンコ業界の変な部分を暴露するとか、いろいろな方法がありますが、お偉いさんの利益が絡んでるんで、訴える側の社会的な地位が高くないと、まず無理じゃないかと思われます。
と言ったことから、新規メーカーそれも、スロットの方から攻め込むのが良策かと思います。

ついでに言うと、いまだに人種の事を気にする人は結構いて、(特に新しくくる年配の営業マン)えらく強気に出てくる場合もあります。
在日韓系と純日本人系のホールの割合が正確にはわかりませんが8:2くらいで、日本人少ないと言うのもありますが、純日本人系のホールの結束は弱い気がしますね、経営者の元国籍なんてまったく関係ないような気がしますが、組合とか総合展示会などで、見ていると、明らかに差別する人とかはいます。
(名刺の苗字いかにも日本人名苗字で、見た瞬間にいやな顔する人もいますね、韓国名が書いてなくて聞いてくる人もいるし)
35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら