| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【6】

RE:遠隔撲滅委員会

伊集院忍 (2006年06月25日 00時50分)
えーとですねぇ、俺は別に遠隔の専門家じゃないんで、普通に考えてくれと言っているわけです。

例えば、
「あっ今777番台が大当たりをひいた。これはまずいから取り消しにしてやれ。ボチッとな。」
なんて具合にはなっていません。

ついでに店は個人を攻撃するほど暇ではありません。
シマ単位の出玉管理が遠隔の目的です。

ですから、遠隔で出ないようにするには、単に当たらないようにするだけです。

パチンコの仕組みは、まず大当たりかハズレを決めます。
次に、大当たり時には大当たりの演出を、ハズレ時にはハズレの演出を決定するのです。

というわけで、遠隔時のプレミアハズレは論理的にはありえません。

ただし、出来の悪い裏モノの場合は、バグが起こりやすく、プレミアハズレのような現象が起こりやすいとはいえるかもしれません。


それから、データですが、怪しいと思ったら自分では打たずに他人の打ったデータを採取してみてください。
数十万回転ぐらいのデータがあれば、クロか灰色なのかの判断はできると思います。

■ 17件の投稿があります。
2  1 
【8】

RE:遠隔撲滅委員会  評価

エンキドゥ (2006年06月25日 01時06分)

>ただし、出来の悪い裏モノの場合は、バグが起こりやすく、プレミアハズレのような現象が起こりやすいとはいえるかもしれません
良く知られている話で海物語でサムで外れたってことで客からの通報で案の定遠隔行為が行なわれていて営業停止くらった店があります。要するに大当たり乱数を引いてるものの、当たらないように設定されたせいで結果はずれ演出になってしまったという事です。たまたまそうゆう時にプレミアが出てしまったのでバレてしまったんでしょう。同じ事じゃないですか?
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら