| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【1】

ファインプレーがおすすめ

すぱいく (2001年08月08日 21時28分)
ハネ物は釘が読めなくてはまず勝てません。121のチャッカーだけでなく、羽根への寄り、ストロークも重要です。大当たり中の止め打ちも必須となります。

ファインプレーは腕の差がつく機種です。ラウンド間止め打ち、パンク防止、1、7R表示時の継続率アップ打法など攻略要素が盛り沢山です。

■ 114件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【13】

RE:ファインプレーがおすすめ  評価

こんたく (2001年12月10日 20時39分)

>ストロークも重要です。

質問スレッドにも書いたのですが、羽根物スレッドがあるので。
普段デジパチを打つときはなんとなくブッコミ弱めで打つクセがついて
いたのですが、たこ焼き八ちゃんを打ってるとミサイル打ちよりブッコ
ミ狙いの方が寄るように感じました。別にブッコミがアイてる訳ではあ
りません。あまり羽根モノのストロークにまでこだわった事がなかった
のですが、鳴き重視のストロークとか寄り重視のストロークなどがある
のでしょうか?
釘次第ですし考え過ぎかもしれませんが よろしくお願いします。
【9】

RE:ファインプレーがおすすめ  評価

はねもん (2001年11月28日 11時33分)

>パンク防止、1、7R表示時の継続率アップ打法など攻略要素が盛り沢山です。

継続率アップは、9発までいれる位しか思いつかない。パンクは、すぐなります。
どうかその攻略法をおしえてください。
【2】

ファインプレーも好き!!  評価

しんき・じゅん (2001年08月09日 00時14分)

こっちの方が少しだけ設置が多いような気がしますね。攻略法も存在しますし、ゲージも全体的に甘いような・・・出玉が少ないってのが大きいのかな。2チャッカーはよく入りますね。たこ八も。

>ハネ物は釘が読めなくてはまず勝てません。

寄りはなんとなく分かりますが、チャッカーがイマイチ分からんです。
千円で滅茶苦茶鳴いたかと思うと、後数千円じぇーんじぇーん鳴きませんて事しょっちゅうです。いわゆるスランプ?ですか(・・?)

ポイントだけお教え願います。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら