| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【8】

RE:パチンコ台に本当に波ってある?

一軒家タナカ (2002年05月09日 09時21分)
>確率などを詳しく語り、怪しいことなど何もない、と考えることもオカルトではないのでしょうか。

おっしゃるとおりだと思います。
じゃあ何を信じればいいのか?という時、各々がどう思うかという話になると言えますね。

ただ・・・これはデジパチを打ち始めた頃からずっと思う事が、仮にそういった波だとか流れだとかが組まれているとして、それを調べてどういう意味があるの?という事。
例えばその機種にそういう波を作るプログラムが仕込まれているとして、その情報を入手したと思ったらその機種が消えちゃった。なんてなったら何の意味もありません。

「もしそんな波が存在するとすれば、それは極秘中の極秘情報になるのは当然で、我々にそんな情報が流れてくるのはいつのことなんだろうか。んだったらそんなの追いかけないで、常に全台共通と言われる完全確率を研究していた方がよっぽど楽だし意味あるじゃん」
というのが、数年前に僕の中で打ち出した簡易的結論です(笑)。

ただ上にも書きましたが、p-keyさんのカキコ内容、否定しないどころか共感する点があるのも確かです。またそういう疑問点があるからこそこの世界が成り立っているのではないでしょうか。多分そういう疑問が消えたら、パチンコ屋さんは次々と潰れてしまうでしょう。

■ 22件の投稿があります。
3  2  1 
【9】

RE:パチンコ台に本当に波ってある?  評価

p-key (2002年05月10日 08時35分)

レスありがとうございます。共感頂き嬉しく思います。
こんな話しをすると、サイコロを振れだの、データを採れば確率に近くなっているなど、そんな話しが出ますが、パチンコのデータというのはうまく採集できないため「実際に確率に近くなっているのか」難しいものがあります。
理由は、ほとんどのデータの回転数と当り数は確変中のものも含んでいる、からです。

また、仕組まれたものがあるとしたら、それはパチンコを面白くする為でしょうか。そこにも疑問があります。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら