| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【72】

RE:パチンコの仕組み

FAUST (2021年08月05日 14時59分)
マメ♪さん

ご丁寧にありがとうございます。

色々と準備したのですが、私の力不足で理解し切れていない部分も多く、理解しないままお返事をしてしまうと余計にお手間を取らせてしまいますので、質問を重ねてしまう形になり申し訳ありませんが、既にご回答頂いた各疑問に対してのお返事は、ご回答を踏まえて出来ればと思います。

もう少しお付き合い頂ければ幸いです。


★疑問1のご回答について★

【1】>基本乱数と図柄乱数を同期させて動かすのは非常に危険

ここで仰る「同期」とはどういう意味でしょうか?
例えば基本乱数値1を取得した際には必ず図柄乱数1を選択するといった意味での同期でしょうか?


【2】>非同期になったときはメインとサブで違う動作をしてしまう

非同期になる場合とは具体例として、どの様な場合の事を指しますでしょうか?



★疑問2のご回答について★

【3】>出現率1/65536のプレミア保留は「〇か?」というある値であるかどうかの判定になります。

特定の基本乱数値を取得した場合においてのみ、プレミア保留が出現する、もしくは出現する可能性があるという事とお見受けしますが、確定保留ではない別の先読み予告についても、特定の基本乱数値によって出現するしないが判定されているのでしょうか?
(【4】の質問と若干かぶるかも知れませんが、例えば引いた基本乱数値が65534番なら赤保留ガセが出現する可能性があるが、65535番なら出ないみたいな感じでしょうか?)


★疑問4のご回答について★

【4】>基本乱数値は保留時も消化時も変わっていません。保留時に緑保留にした値ならば、該保留消化時も緑保留として処理されるためノーマルリーチ止まりになりません。

基本乱数値に変更がないからノーマルリーチ止まりにならないという事は、変動時間は基本乱数値に紐づけされているという事でしょうか?
数字は適当ですが、基本乱数値300の場合、保1・.2→25秒/保3→10秒/保4→5秒みたいな、ざっくりですがこんな感じでしょうか?


追伸、『基本乱数値に係る情報』が指す内容につきましては理解致しました。
誤解していた様で申し訳ありません。
教えて頂きありがとうございました。

■ 112件の投稿があります。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【83】

RE:パチンコの仕組み  評価

マメ♪ (2021年08月05日 22時22分)

FAUSTさん♪

>【1】>ここで仰る「同期」とはどういう意味でしょうか?

貴方の方式では、例えば基本乱数が0〜65535で大当たり乱数が0〜204の場合、取得した基本乱数値が1だったとしたら同時に取得した図柄乱数値も当たり図柄となる乱数値でなくてはなりません。
もちろん、 取得した基本乱数値が0でも100でも204であっても図柄乱数値は当たりとなる乱数値である必要があります。
また、205以上の基本乱数値を取得した時は図柄乱数値もはずれ図柄となる乱数値を取得していなければなりません。

さらに基本乱数値は0→1→2とカウントアップしていき65535までの65536個カウントして1周しますが、上記の制約により図柄乱数値も同じ更新周期で65536個カウントする必要があります。
さらに基本乱数は1周後初期値を変えてカウントを続けますが、図柄乱数も全く同じように初期値を更新してカウントする必要があります。
つまり、基本乱数と図柄乱数は「同期」していなければならない、ということです。

>例えば基本乱数値1を取得した際には必ず図柄乱数1を選択するといった意味での同期でしょうか?

上記に書いたように基本乱数と図柄乱数は同期する必要があり、それを実現するに最も適した方法は両者とも全く同じ更新をさせることであり、仰るように基本乱数値1を取得した時に図柄乱数値1を取得することとなります。


>【2】>非同期になる場合とは具体例として、どの様な場合の事を指しますでしょうか?

同期が崩れ、例えば基本乱数値204を取得した時に図柄乱数値205を取得してしまうと、当否判定では「当たり」なのに図柄判定では「はずれ図柄」となってしまいます。


>【3】

【9】に記してあるのでご参照ください。


>【4】>基本乱数値に変更がないからノーマルリーチ止まりにならないという事は、変動時間は基本乱数値に紐づけされているという事でしょうか?

仰る通りです。
例えば【9】の青保留において下1桁が0〜8だったらSPに発展しない短めのリーチ、下1桁が9だったらSPに発展する長めのリーチというように・・・。

>数字は適当ですが、基本乱数値300の場合、保1・.2→25秒/保3→10秒/保4→5秒みたいな、ざっくりですがこんな感じでしょうか?

リーチとなる時もはずれとなる時も仰るように保留数によって変動時間を変えていると思います。
12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら