| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【130】

RE:健全化万歳!!

ないと★ (2017年10月17日 21時40分)
一連の流れを見てて思うんだけど・・・

スレ主の考える健全化と今回の規制の流れが健全なのか?というのは別問題になってきてないか?って思うんだけどねぇ・・・

換金が法的にグレーゾーン。
マナーの悪い客。
煙草の煙とか・・・
子供の車内放置など・・・

ここを上げればそりゃ健全でない理由としちゃ十分だ。
だけど、出玉削って、客が勝てなくなれば解決する問題か・・・というとそりゃ違うじゃろ。

今回の規制・・・客の平均遊戯時間を4時間として規制をかけてきた。
でもなぁ・・・思い返すと、連チャン機時代の90年代・・・2〜3時間も遊べばお腹いっぱいだった気がするんだ・・・
規制規制でゲーム性をだらだらさせて平均プレイ時間を間延びさせてきたのはむしろ警察の方だと私は考えている。
今回の規制にしても・・・出玉率の上限が発射した球数の1.5倍を上限としてる。
大当たりの玉数制限が1500発な事よりこっちが深刻な問題で、
パチンコで1分に発射する球は100発。1時間で6000発。この1.5倍は9000発だけど
発射した6000発を引けば3000発。
まぁ、1時間で3000発が出玉の上限って事になる。

甘デジが当たり一回の出玉を400〜500としても1時間に6〜7回しか当たらないという事になる・・・ずっと確変に入っていたとしてもね・・・
まぁ、実際は出玉の中にはスタートチャッカーや確返中の電チューなども出玉に含まれるのでもっと大当たり回数は減ってくると思われるんですけどね・・・

そう考えたら・・・甘デジですら確変で次の大当たりまで右打ち状態で10分以上も打ち続けなければならないような遊戯性でないと検定すら通らない?!
右打ち中のデジタルの回転速度は今さら説明不要だけど、それで10分も回してりゃ100回以上は回ってるでしょうよ・・・
結果的に確率抽選の遊戯性がそもそも成立しないというか破綻してることが問題なんですよね。

甘デジを例にあげましたけど・・・大当たり出玉が1500発クラスになったら・・・
確変でも1時間に2回ぐらいしか大当たり出来ない・・・次の当たりまで平均30分右打ち?!

もうね・・・
店員「本機最大の信頼度を誇る長編ムービーリーチでございます!」
(数十分〜1時間ぐらい後)
客「・・・はずれたぞ・・・」

こんなゲーム性にでもしなきゃ基準どうりの台なんて出来なくなっちゃうのよ・・・

これじゃ博打であろうがゲーセンの遊びであろうが・・・面白い台が出て来なくなる方が俺は嫌。

別に出玉が減ったところでそれに見合う確率の台が出れば問題は無い。
でも規制がゲーム性を壊すことの方が俺は嫌。

なので俺は今回の規制がすっげぇ嫌。
健全化に向かう話の規制じゃないしね・・・

■ 188件の投稿があります。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【132】

RE:健全化万歳!!  評価

ないと★ (2017年10月17日 22時07分)

前のレス・・・書いてるうちに書こうとしてる事と話がずれてきたんで・・・
もともと書きたかったことの方を書くことにする。

>換金が法的にグレーゾーン。
>マナーの悪い客。
>煙草の煙とか・・・
>子供の車内放置など・・・

こっちの方ね・・・
煙草の煙・・・これはなぁ・・・
大きな店で一つの建物にいくつか仕切って店舗にしてる形態の店あるじゃん・・・
たとえば3つに仕切ってる店なら1つが禁煙の店とかしてくれりゃいいのになぁ・・・とか思う事はあるなぁ・・・
俺・・・煙草吸わないんで・・・

子供の車内放置に関しては・・・
誰かが書いていたがショッピングセンターでも保育園の送迎車バスでも起こってる話。
パチンコだけ悪者ってのはどうもなぁ・・・ってのは正直な印象。
昨日のニュースではパチンコ中の両親が留守の間に留守番していた子供が死亡した事故だってある。
まぁ、親などが留守にした原因がパチンコだとことさらやり玉に挙げられるのは世の常だけど・・・
とはいえねぇ・・・
昔と違って今のパチンコは遊戯時間が長い・・・というか、長い時間が必要な遊戯性に変わってしまった。
そのうえで今回の規制はさらにプレイ時間が延びてしまう・・・これではパチンコに起因する事故件数は余計に増えちゃうと思うんだよね。
パチンコの駐車場に関しては見回りを強化すればいいけど、
都市部ではパチンコ屋の周辺の駐車場なんて事も珍しくないと思うし、
留守番してての事故なんざ見回りもクソも無い。

まぁ、そもそも事故が起きる可能性のある状況でパチンコ打つなって話ですけど・・・

ただね・・・静岡県の袋井市のパチンコ屋で・・・記憶があいまいだけどマルハンだったかなぁ・・・
宅地所付きのパチンコ屋があったんですよ。
ただ、条件が・・・

店で遊戯するお客さんであること。
1時間に1回は顔を見せにくること。

これを条件にしていました。
たしかに・・・用途地域の問題などあり、全部の店でできるサービスではないでしょうけどね・・・
でもね・・・健全化っていうのは、むしろこ〜ゆ〜動きの方なんじゃないかって思うんですよね。

マナーの悪い客問題に関しては・・・
パチンコ屋はまだ頑張ってる方だと思いますよ?
店員に言えばまだその客に注意とかしてくれますから・・・
喧嘩でも起きようものなら店員は割って入ってくれますしね・・・

ゲーセンなんざ店員はそ〜ゆ〜のなんか見て見ぬふりが当たり前ですよ。
対戦ゲームで負けて腹いせで相手を便所でボコってるなんざ珍しい光景でもないしね・・・
カツアゲとかあっても店員は我が身が大事だからなにもしませんよ・・・

そーしてみりゃパチンコ屋の店員はまだ頑張ってくれてる方ですよ・・・
(まぁ防犯カメラ等・・・しっかり機能してるから店員も証拠映像つきで対応できるってのもあるんでしょうけどね・・・)

換金のグレーゾーンは・・・

そりゃ無理だ・・・法的に改めて合法にしたら警察が今まで違法なものに監督権を持ち営業許可を与えていたというロジックが出来てしまう以上パチンコがある限りグレーゾーンのままでしょう・・・これは今さらどうにもならんでしょう・・・
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら