| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【108】

RE:健全化万歳!!

健全ファン (2017年10月16日 07時07分)
追記ですがこのサイトにもあの店は怪しい何かやっている的な書き込みありますよね?
ああいうのも見たくないです
これも金が絡むからだと想っています

■ 188件の投稿があります。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【111】

RE:健全化万歳!!  評価

アストロ超人 (2017年10月16日 13時34分)

こんにちは。

僕へのレス、他の方々へのレスを「なるほど!」と思って読ませていただきました。

確かにパチンコ店で起こるトラブルなんてお金が原因が殆んどですね。
マナー違反に関しても、個人の資質もあるとは思いますが、根本的なものはお金が原因であることがメインでしょうね。
ゲーセンで怒り狂いながら打ってる人を見た事ないですから。いるとしてもそれは個人の資質の問題でしょうし。

マナー違反に対する僕の個人的な意見なんですが、お店のマナー違反への対応はもっと厳しくていいんじゃないかと思います。

自分が子供の頃はパチンコ店は怖いイメージがありました。
始めた頃にはそんなイメージもなくなっていましたが、マナーの悪い座り方や台を殴るなどの迷惑行為には結構厳しかったと思います。今は注意しないとまでは言いませんが、結構緩くなったもんだなと思っています。多少は見て見ぬ振りというか。
お店も色々な理由があってそういう状況になっているのは理解できますけど。

極端な話、台殴ったりする人は即退場ぐらいでいいと思っています。
マナーを含めた違反行為に対する専門の警備員的な人を配置してもいいかなと。
過剰にやると客が来なくなると言われるかもしれませんが、普通に打ってるお客さんには何ら影響はありませんからね。

僕も遠隔とかの話題は見ててうんざりしますね。例えば、「パチンコ店は遠隔をやっているので、パチンコをやめます。」とかなら納得できるのですが、だいたいは「遠隔のせいでハズレた。そのせいで負けた。でもパチンコやり続けます。」なんですよね。
まぁ、大概が負けた腹いせですからね。勝ってそんな事いう人まずいませんから。要は金ですね。
僕は何度も文句言いながら打ってもいいじゃないですか?と書きましたが、文句というのはあくまで規制などの現状についての事です。
それ以外の特に結果に関する事などは、じゃあ打たなければいいと言われてもしょうがないと思います。
負けた腹いせの責任転嫁は問題外ですね。
19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら