| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【11】

RE:「遠隔」というものについて

カンヌからのー (2014年04月18日 02時31分)
20013年すぐの少し古い情報ですが、角台の新台にサクラを仕込むバイトでの事。

遠隔で当たりの信号を送信するのではなく、ずっと確変状態にしているようです。通常確率がない。
初当たりが早い、多少ハマる事もあるので、不自然さもなく…

大当たり外れを操作すると露骨におかしい挙動になるので…
(逆に、遠隔操作で確変にならず、通常状態にしか選出されない事も出来るとは思います)


ま、今は遠隔しようがしまいが、若者のパチ離れで、パチ屋が終わる日がそう遠くないので、気楽に楽しみましょうw

■ 20件の投稿があります。
2  1 
【18】

RE:「遠隔」というものについて  評価

塩化カルシウム (2014年04月20日 10時48分)

カンヌからのーさん
こんにちは。

今の規制になるはるか前には、新台入れ替え時には新装用のROMに替えて大盤振る舞いしていたようです。
今後もごひいきにという意味合いでしょうけれど。
ところが店側のこの仕組みの使い方がひどくなってきたのでお上の規制が厳しくなり現在に至るわけですね。

おっしゃるように確かにこの先長く無いと感じますので
気楽に行きましょう。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら