| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【13】

RE:低貸玉遊戯の意味って?

奈V月 (2011年12月21日 02時11分)
★1kあたり60回なんてあたりまえとか

で、ココで大事なのは

4パチで1k60回転なんて土台無理な話です。収支だボーダーだ勝率だっつってもココだけは揺るぎなく1パチの圧勝です。故に遊べるんです。故に、4円じゃぁマックスタイプなんて打った事ないけど1円だし挑戦しちゃおうかな とか、1円の甘デジで待ち合わせ時間まで遊ぼう とか 色んなニーズがあるわけであります。

で、当たれば持ち玉にもなるし、交換したらタバコやジュースにもなる。貯玉も出来る、現金にもなる。

それこそ投資を抑えながら、時間をたっぷりつぶしながら、楽しみながら。

結構楽しいですよ。1パチ。5000円突っ込んでもいいじゃん。1万円負けたっていいじゃん。4円なら4倍負けだお。

んで、基本的に私はパチンコは負けるものだと思ってますんで、やっぱり安い方がいいです。

パチンコで勝つ事=払いすぎた遊戯代をちょっと返してもらってる という考え方です私は。

そこに店がある限り客が負けてるって事ですやん!

で、話は若干飛躍しますが、パチンコは私の中ではギャンブルなんかではありません。

結果が見えているからです。負けると。結果がわかってりゃぁギャンブルではありませんね。遊びです。遊興費。

■ 28件の投稿があります。
3  2  1 
【14】

RE:低貸玉遊戯の意味って?  評価

猫+猫 (2011年12月21日 12時12分)

全面的に支持します

その上で

>★1kあたり60回なんてあたりまえとか

 4パチで1k20回を同じ回転率で換算すると1パチでは1k80回
 同じように、1パチ1k60回を逆換算すれば4パチでは1k15回

 この掲示板を見る限り、4パチで1k15回転なんてあたりまえ、ザラに有る様な印象を受けますが
 そこに眼をつぶって1パチだけ回らない様な書き方をするのは如何なものか?と思いますよね
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら