| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【6】

RE:回転数の把握

大崎少将 (2011年11月14日 23時23分)
駄犬 さん

返信ありがとうございます、
少し前まで駄犬さんと同じ方法で計測してました、
でも125玉だと少し誤差が気になったので、
最近はすりきり一杯(170玉)×3で2kで
計測しています。
駄犬さんのいきつけの等価ホールは打てる状況ですか、
私の近所の等価ホールは釘が死んでますww

■ 28件の投稿があります。
3  2  1 
【8】

RE:回転数の把握  評価

駄犬 (2011年11月14日 23時34分)

ども。
低レート主体なせいかはわかりませんが、等価でもそこそこ勝負になる店「も」ありますよ……
まぁ勝負にならん店のが多いのは言うまでもありませんが。


 すりきりでやろうとした事もあったんですが……
 店はおろか、台によって形状が若干違うなんてのが結構あって、全パターン覚えるのめんどくて、そんで俺は持ち球が出来たら125発を数えて入れて……ってのをやるようになりました。
 最近じゃパーソナルシステムの店も多くて、そっちだと非常に楽で助かります。どのくらい大当り出玉を削ってるかもわかりますし。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら