| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【8】

RE:なぜ1パチは出ないのか

駄犬 (2011年10月11日 22時10分)
……もうどこから突っ込めと?w

>遊戯台の代理店している営業のほと
 ほとは人として。
 遊戯台の代理店って何ぞ?遊戯台を各ホールに卸す問屋さんとかそういうとこの営業の人という意味でしょうか?

 ……少なくとも俺が過去に聞いた話じゃ、メーカーの人が来るって聞いてたんですがね。最近じゃ別の人が来るのでしょうか?

>店の換金率によって玉の出る率を〜
 これが本当なら、低交換率の店ほど玉が沢山出てる筈ですが、実際はどーでしょーね?
 後、そんな機械が途中にかませてあるなら違法営業でございますね。
 警察がチェックした後にそれをつけているにせよ、新装入替の度に付けて外してを繰り返さなきゃいけませんね。
 しかもメーカーも問わない共通の方法で。

>玉の出る率がある程度決まっているので、店としては〜
 これは当たり前。その為に割り数調整というものがあって、釘を叩いたりネカセをいじったり設定をいじるわけですから。
 そこに違法な機械をかませなくても、ずっとお店はそれをやっております。

>換金したら微々たる儲けしか〜
 これが一番意味わかんない。
 じゃあ換金しなかったら(要は貯玉にしといたら)お店が圧倒的な不利になるって事ですか?
 でもそんだけ自由自在に出玉率を設定出来るなら、貯玉が多いなとデータで出たら出すのを渋くすればいいだけの話でしょ?

>要は射幸心を〜
 これはまぁそうでしょうねぇ。それまでに書いてた事とはあんまり繋がってないけど、店としたらお金を落としてくれればそれに越した事は無いんだから。

■ 29件の投稿があります。
3  2  1 
【9】

RE:なぜ1パチは出ないのか  評価

レング (2011年10月11日 22時51分)

すいませんわかりにくくて、遊戯機の買取又、その買いとったのを違うホールに設置するとこらしいです。

基本貯玉している人に関しては人畜無害な客ということでその貯だまの中で当分遊ばすらしいです。

また基本普通の4円ぱちんこの島の流れを1円ぱちんこのホール、島ではその流れを客にすぐ遊ばすようにやわらかの状態にしているそうです。

とくにもっと島、ホールの玉の流れをよくするのに貢献しているのが箱を使わず出玉をすべてICカードに入れることができる箱を使わない島、ホール環境らしいです。

まぁ私にはどうでもいいことですが、・・・
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら