| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【2】

RE:何故 確定表現を使わなくなったか?

スカルリーダー (2011年07月02日 04時57分)
>制御や遠隔で外れちゃったとき言い訳しやすくする為さ!

何故制御や遠隔によってはずれてしまった言い訳をメーカーがするの?

>ジャンボRUSHで全回転ハズレ体験の書き込みがありましたが、確定と言い切ってなくて良かったですね〜!!

絵柄が揃ったのに大当たりにならなかったってならともかく確定演出がはずれるってのは有り得ないでしょ。
仮に遠隔によって確定演出がはずれる場合存在しないはずの演出が瞬時に書き込まれたって事になるからねw

>それに何故確定演出は存在しないと言い切る理由が知りたいです。

確定演出は存在しないのではなく確定演出という表現を使わなくなっただけだからw

他人の意見を鵜呑みにばかりしてるとそのうち詐欺にひっかかるから注意した方がいいよw

■ 42件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【4】

RE:何故 確定表現を使わなくなったか?  評価

キングパンプキン (2011年07月02日 23時48分)

>何故制御や遠隔によってはずれてしまった言い訳をメーカーがするの?

お客様の為に言い訳するのは当たり前では?
こんなに高価なものを購入していただいたお客へのアフターフォローはあるでしょう。

>確定演出は存在しないのではなく確定演出という表現を使わなくなっただけだからw

だから言い逃れをする為でしょ?
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら