| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【30】

RE:台の傾きを変える特許?

もりなが事件 (2010年12月17日 23時14分)
今考えるとどうして主の意見に頑なに反論していたのかが気になります。
実機で実証される前に必死になっていたのでしょうか・・。

寝かせはライター等で看破できますが、傾きは看破されないので安心ですね。

■ 53件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【37】

RE:台の傾きを変える特許?  評価

賭博堕天録アカギ (2010年12月23日 21時57分)

>寝かせはライター等で看破できますが、傾きは看破されないので安心ですね。

 いやいや… 
 ネカセが看破出来るのに、何で傾きが無理なのw
 ライター横にするだけだろw
 ガラス枠に沿わすとか幾らでも方法あっべさ。
【32】

RE:台の傾きを変える特許?  評価

だけお (2010年12月18日 14時44分)

>今考えるとどうして主の意見に頑なに反論していたのかが気になります。

何を聞いても、頑なにそれを機器入れる姿勢0だったのは主のほうだが?
否定意見を聞いても、「やっぱり教えたくないんですね」
と、それが偽りであること前提の反応。
更に説明を受けようとも、「やっぱりあると感じました」

どっちが頑なよ?w

>実機で実証される前に必死になっていたのでしょうか・・。
そもそも何が実証出来ているの?

なにが?
傾きが変われば回転数が変わること?
当たり前だろw
寝かせであろうが横の傾きだろうが玉の軌道が影響受けるのは普通にわかる話だw
それどころか傾きを変えなくても一定の回転率を保ち続けるのか?

「傾きを変えたら回転率が変わった」だけじゃなく
「変えなければ一日ほぼ一定だった」
「右(左)にほんの数分、傾けただけで、どの台も必ず回転率が良く(悪く)なった」
「それらの傾向は、打ち出し位置を(遊技として現実的な範囲で)どのように変更しても変わることが無かった」
これらが検証できていなければ、ただ「変わった」ってだけじゃ実証とは言えないんでないかい?

問題はそれを操作する機構を店の島に設置することで
店の意図するように自在な操作ができるか?
それをするだけのコスト対効果があるのか?
そもそも、打ち出す力は客が自分の手で調整するの。
それをいかようにしても店が意図したような操作ができるような「実用的な機構」なのかを検証したの?
そもそも、そんな検証できるの?

>寝かせはライター等で看破できますが、傾きは看破されないので安心ですね。
島に対して台自体の傾きが変わるなら傾きだって調べられるでしょ。

それに、そもそもそれで、どんだけの効果があるの?



もしかして
機械やコンピュータがあれば何でもかんでも正確に望むように動作させられると思っている短絡思考が多すぎるのか?
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら