| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【13】

RE:台の傾きを変える特許?

ディスカバリー (2010年11月30日 23時02分)
> んで、実際 機種によって変えてる店もあったりする…

機種によって替えて有るのはわかっとるけど
店によっても違いが有るじゃろ、やたらガラスに当たる店も有るんやさかいな
遊戯中なんか台の設置状況見たら特許を持っていたって調整する意味ないやん
島に完全に固定されたもんなら意味有るか知れんのやけど
結構、台って遊びって無い、特に設置から経過時間の長いのなんか
ちょいとひっぱりゃボコッと下が出てくるし、遊びって大きいよ
たとえ特許が有って使ってても、今の設置状態じゃ意味無いやろうな
台が完全に枠に固定されてんなら別の話しやけどな
オラーは回転率落ちんように下皿の穴も開けっぱなしにしとるんよ
結構、効果があるさかいな

■ 53件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【19】

RE:台の傾きを変える特許?  評価

賭博堕天録アカギ (2010年12月06日 09時48分)

>店によっても違いが有るじゃろ、やたらガラスに当たる店も有るんやさかいな
 【機種によって変えてる店もあったりする】ってのは、そういう意味も含めてる。
 変えて無い店もあれば変えてある店もあるって事。
 店(営業方針)によって変わるって事よ。

>島に完全に固定されたもんなら意味有るか知れんのやけど
 “遊び”の少ない(島に概ね完全固定)設置方法ってのがある。

>ちょいとひっぱりゃボコッと下が出てくるし、遊びって大きいよ
 釘で打ち込む場合ね。
 ネジ釘でも、遊びが出来るけど傾斜に影響を与えるかは微妙。※これが一番多いんじゃないかな?
 んで、最近はめ込むタイプの『遊びが少ない』を売りにしてる品が出てるのよ。
 俺も2・3回しか見た事無いから、細かい事分からんのやけどね。

 異常な遊びを感じるのは、台設置で同じ釘穴使ってる店なんかかな。
 基本NGなんだけど、中古や店内移動ばっかだとどうしてもそうなる。
 まぁ店によりけりよ。


 それと傾きの特許とか眼中にすら無いからね俺w
 ディスカバリーさんが言ってるのが、ネカセの話っぽいから いちおネカセでの影響を書いただけよ。
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら