| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【8】

RE:真剣に1パチの立ち回り

電卓名人 (2010年09月02日 17時42分)
>遊び重視の時は、車で一時間ほどにある、低交換で
>回る店に行くこともありますよ。

正直1ぱちょさんのこの文章見た時自分はアマアマだなと感じました。

自分なら
あそこの店等価になって廻らないんだよな〜 →1時間車で走ればいい店有るんだけど →でも面倒臭いな〜 →等価店でも出る時は出るっしょ →よっしやっぱ最初のお店で打とう。
ってなります(汗)

しかもお店に着いたら
何打とうか →甘デジ →まったりし過ぎてるからな〜 →おっ桜ライト空いてるジャン →桜ライトの連荘って気持ち良いんだよな〜 →よし、今日は桜ライトで決まり

で、出ようが出まいが気が済むまで打って帰るのが自分の基本スタイルです。(汗)

これで勝とうと考えるべきじゃ無かったと分かりました。
だけど現状の中でも勝てる最大限の努力はしようかなと思います。

やっぱりパチンコは勝ってなんぼですもんね。
負けてばっかりだと余計ストレス感じるし…。

このスレにイロイロ書き込んで頂いた方には感謝します。
これからは何か1パチで有益な情報、個人の体験等あったら書き込んで下さい。
自分もまた何かしら書き込むと思いますm(__)m

■ 35件の投稿があります。
4  3  2  1 
【12】

RE:真剣に1パチの立ち回り  評価

1ぱちょ (2010年09月05日 22時38分)

確かに、店選びって結構面倒ですよね。
私も”車で1時間の店”を見つける過程で、色々な店
で乱れ打ちしてますから〜。店に入って失敗したと
思っても、何となく打って撃沈してた時もありますし。

あと特定機種へのこだわりは負けに繋がりやすい
ような気がします。海系は甘い店が多いので
良いと思いますが、好きな機種等に偏ると周りが
見えなくなるのでって、自分自身の反省ですが(困

勝ち重視の時は、店にある全機種対象。1ぱち重視に
なってから、色々な機種打つようになりました。
4円主体の時は、かなり偏ってたと思います。
【9】

RE:真剣に1パチの立ち回り  評価

ドッカーン太郎 (2010年09月04日 20時37分)

電卓初めまして
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら