| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【10】

RE:真剣に1パチの立ち回り

電卓名人 (2010年09月05日 09時25分)
こんなトピ立ててこんな事言うのもどうかと思うんすけど1パチってやっぱり貧困ビジネスなんすかね?

なんか1パチって確かに1回当たりの負け金は少なく済むし、ある程度当たるまでの目算が尽き易いです。
だが、しかし勝て無い。

勝率2割も行かないと思います。
「1ぱちょさん」言う様に自分の界隈も最初は遊び半分楽しもうユーザーだらけでしたが、最近は皆さん結構真剣。
うちは田舎なんで…。(^^;)

それと例え勝っても見返りが少ない。
なんでジリジリお金減って行く。

1パチをゲーセンに例える人が居ますが、自分はそれどうかな?と思います。
何故ならゲーセンでそこまでお金使わないってかゲーセンのパチンコ、パチスロなんて打たないし…。

自分は1パチもギャンブルだと考えてプレーしたいんですが、ジリジリ持って行かれる感じが嫌!!
もう本当イライラで“台バン”しそうです。(^^;)

>電卓初めまして
こちらこそ。

■ 35件の投稿があります。
4  3  2  1 
【15】

RE:真剣に1パチの立ち回り  評価

ドッカーン太郎 (2010年09月06日 02時53分)

電卓名人さん、お名前呼び捨てになってしまい申しわけありませんでした。

私は平日午後毎日約6時間1円パチンコをさせてもらっています。
時間潰しが目的ですので、トータルで±0が目標ですが、過去2年間の月平均収
支は約−10kです。
−収支の原因は、回転数がボーダー以上の台の比率が低いことと考えています。
私の台選択に問題があると言われればそれまでですが、ボーダー以上の回転数
の台で遊戯できるのは、月平均稼働日数22日のうち、4〜5日です。
時間が6時間のため、甘デジしか遊戯しないことも、より回転率の悪い台を打た
ざるをえない要因になっていると考えますが、それにしても調整厳し過ぎると感
じています。
0.6円交換、千円で80〜100回転というよなお話も拝見しましたが、私が
遊戯する数店舗も、全て0.6円交換ですが、平均で千円70回転です。
千円で80〜100回転の台で遊戯できれば、月トータルでは必然的に+収支に
なると考えますが、私の地域ではないものねだりの話です。

1円パチンコは換金率同じであれば、4円パチンコより釘調整厳しく(回転数少
ない)、より勝ちにくいと考えます。あらためて言うまでもありませんが、設備
投資費、人件費は、4円パチンコと大きく変わらないのですから、客への還元率
は悪くて当然で、釘調整が厳しいのは必然です。
しかし、だからと言って負けて良いとは思いませんので、立ち回りを工夫して何
とか月ト−タル収支を+にしたいと考え、色々試行錯誤を繰り返してきました。
その効果が多少あったのか、昨年よりは今年の方が月収支良くなってきており、
ここ2ケ月は連続+収支と少し光が見えてきたと感じています。

金額は少なくても負けては面白くありません。わたしのように軍資金が少なく、
毎日遊戯する者にとっては遊び半分という気持ちはなく、完全に真剣勝負です。
さすがに0.5円パチンコは勝ち目なくゲーセン遊戯と考えますが、1円パチン
コはぎりぎり勝負可能なギャンブルと考えます。

電卓名人さんも、勝率30%、40%と向上するようがんばってください!
【13】

RE:真剣に1パチの立ち回り  評価

1ぱちょ (2010年09月05日 23時02分)

>こんなトピ立ててこんな事言うのもどうかと思うんすけど1パチってやっぱり貧困ビジネスなんすかね?

確かにお住まいの地域で変わってくるとは思います。
低貸玉がお飾り状態の地域もありますからね。
そういった場合は勝ちにくいかも。

ですが、個人的には4円か1円かと聞かれたら、
1円の方が勝ちやすいと思いますよ。
4円でミドル以上だと、それなりの軍資金かかる
わりにリターンが荒れやすい上、良い台は中々
空かないですから。

・・・といいつつ、以前、1ぱちでフルスペック
ばかり責めて負けが膨らみ、どうしよう?って時に
4円の甘やライトで+収支にしてましたが(・・・

最近は1ぱちのみで+収支で推移してます。
まず甘やライトの回る台を打つ、潜伏拾えたら
拾う。他の客が打っていて、回る台だと確認
できる場合はミドル以上も打ったりしてます。

同じ低貸玉でもスロは勝ちにくいですね。
3k投資までに見通しつかないとマイナス。
ART機限定での立ち回りなら、もうちょい投資
しても良さげですが、店が設定入れないので
稀に起こる奇跡にかける感じになります。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら