| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

RE:小当たり

オヤジXP (2010年07月25日 22時46分)
そもそも大当たり乱数で当たりを引いていないのに「小『当たり』」と言うのは、自分にとって詐欺に近い感じがします。
もしかしたら、そういう仕様に疎い方々から、より利益を得ようというメーカー&ホールの策略なのでしょう。

ところで、
とあるホールで同じ機種が2台並んでいて、1台は小当たりをカウントしもう1台は小当たりをカウントしていないことを確認しました。
このホールでは、無茶苦茶なのか策略なのか分かりませんが、色々な機種で潜伏をカウントしない台もあれば小当たりをしっかりカウントする台もありました。
何のメリットがあるのかホールの真意が分かりませんでした。

■ 17件の投稿があります。
2  1 
【7】

RE:小当たり  評価

てっどん (2010年07月29日 18時53分)

>そもそも大当たり乱数で当たりを引いていないのに「小『当たり』」と言うのは、自分にとって詐欺に近い感じがします。

激しく同意致しますっ!
こんなの間違いなく詐欺!
しかもコレで大当たり回数が増えるような店は本気でボッタ店だと思っちゃいます。
2R通常と小当りは許せない打ち手をバカにした演出だと思います。最近こんなのばっかりでどんどん店に行きたくなくなります。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら