| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【15】

RE:確率変動翌日持ち越しサービス

マメ♪ (2010年07月08日 19時59分)
こんにちは♪

換金端数・・・。
長野はお店によって200円、500円って処です。
1000円単位は流石にありませんね〜♪^^;


随分昔の話ですが、その頃の特殊景品はハードケースに入ったボールペン。
そのボールペン、一本がナ・ナント「120円」!
つまり換金時にチャラ銭(10円玉)が混じってることがしばしば・・。

何故かというと、その頃は1玉3円時代。
64玉交換(120円)、1玉1.875円。
これは4円換算時の40玉交換(100円)、1玉2.5円に相当します。

2マソ・3マソにもなると、ボールペン50本入りの箱を数箱渡され、人から羨望の眼差しを受け優越感に浸りながら交換しに行ったものでした♪

換金所のおばちゃんからチャラ銭を受け取る、なにかほのぼのした古き良き時代でした。^^;

■ 41件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【20】

RE:確率変動翌日持ち越しサービス  評価

退屈顔のおっとな (2010年07月09日 02時40分)

こんばんは。

ありました、特殊景品がケースに入った上等なボールペンで、1本700円というパーラーが都心に。
新装でタコ出ししたり、スーパーコンビで3〜4回打ち止めにしたりするとダンボール1箱、あるいは2箱となり、両腕に抱えて前が良く見え辛い体勢で景品交換所まで慎重に歩いたものです。

 * * * *

話は違いますが、MHは最近の金相場の変動により1000円単位の特殊景品しかない状態です。端玉を留保できる会員カードがなければやっていけないませんね。


スレタイとは関係ない話で失礼しました。
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら