| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【67】

RE:手延べうどん?

猫×猫 (2010年07月07日 08時38分)
「手延べうどん」というのはあまり聞かないなぁ。
岡山で「手延べ」と言えば、「そうめん」なんだなぁ。
うどんは「讃岐うどん」が多いなぁ、勿論手打ち。
ところで、岡山はラーメン王国だって知ってた?
人口当たりの店舗数は全国一だそうだよ。
岡山ラーメンのHP覗いてみるといいよ。
脱線OK?

■ 156件の投稿があります。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【69】

RE:手延べうどん?  評価

syokora (2010年07月07日 10時33分)

>岡山で「手延べ」と言えば、「そうめん」なんだなぁ。

普通はそうですよね〜(笑)
岡山にいた頃、毎日行くパチンコ屋の横のうどん屋が「手延べうどん」と書いていたので

なんで...?と聞いてみると、浅野内匠頭が切腹したので岡山では「手打ち」という言葉は
嫌う人が多いのです。という説明が記憶にあったから...
なるほどな〜と納得したのですが、違っていたのかな〜(笑)

>脱線OK?

話題ですか? そういう意味なら話題なんて何でもいいです。
悪意の投稿なんてのは怖いですが...(笑)
【68】

RE:手延べうどん?  評価

アナーキー (2010年07月07日 09時22分)

>「手延べうどん」というのはあまり聞かないなぁ。

麺を成形する際に刃物を使わなければ「手延べ」。
うどんだろうが素麺だろうが手延べ。
うどんでも、たまにあるでしょ、手延べ。
麺の端がきしめんみたいに広がってる奴。
伸ばす際の持ち手の名残ですわ。
16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら