| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【24】

RE:ホールの不正が発覚2

連荘好き (2010年06月07日 20時58分)
>もりーゆo さん

細かい突っ込みに付き合ってくださりありがとうございます。

>(主基板で決めた)その時間に応じた演出群の中からどれを実行するかは演出用の基板で制御しているように思いますので。

1:この点なんですが、チャンスボタンの存在を考えるといかがでしょうか?

チャンスボタンは機種により様々ですが演出中に「ボタン」が発生する場合があります。ボタンを押したときのタイミングや、押さない場合での次の演出の表示タイミングが変わりませんか?計測なんぞしてないので体感的になってしまいますが。。。

2:外部からの介入が演出基盤限定となると、主基板側が決めたその時間に応じた演出群というのは
限られてくると思います。どのリーチも演出時間が一緒?なら問題ありませんが(ここらへんも計測はしてないので)。店が盛り上げるためのリーチ演出を選択したくても時間の制約があると厳しい。


よく演出の偏りが出る現象はこういう介入があるというのはなんとなく納得しました。

しかし出現率が低いプレミア級(海でいえばサム)の偏りについては、あたり演出とはいえ頻繁に出現させてしまう操作をしてしまっていいのか?甚だ疑問です。抽選に関係がないにせよ、こういう偏りを意図的に作り出す事がオカルトを蔓延させる結果にもなりますし、うち手を惑わす原因になります。

>自分の知る限り、小冊子の信頼度表記は、せいぜい☆印などの数での、曖昧で相対的なものばかりと思います。

確かに信頼度は基本的にはいろんな要素が複合して成立しますが、ぶっちゃけ「演出は店の任意」である程度介入(限界はあると思いますが)できるならば、冊子自体が遊技者を惑わすだけで無意味です。

そして、このような事実が公然として行われているのであれば尚更、遊技者にも周知されて然ると思います。まぁ、告知されれば釘が悪い台はどんな演出が来てもすぐに客は席をはずすでしょうけど。


何というか、、、規則には書いてない=制限されてないのは正しいんですが、何か抜け道を意図的に用意している?としか思えません。

なんというか知れば知るほど、まだまだ怪しげな情報が隠れてそうですね。俺が携わった仕事で例えれば「共通的な障害」に近いが「リコール」ではない。
と言ってるような感じです。この境界線ってすっごい曖昧なんですよね。一般人やマスコミに漏れれば間違えなく「全台リコール」に成り下がってしまいますから。

■ 32件の投稿があります。
4  3  2  1 
【27】

RE:ホールの不正が発覚2  評価

もりーゆo (2010年06月08日 02時18分)

>1:この点なんですが、チャンスボタンの存在を考えるといかがでしょうか?

これについては、自分も計測しているわけではないので、感覚的ではありますが
チャンスボタンを押すタイミングが違っても、
「ボタン」が発生してから、チャンスボタンを押した後の演出が始まるまでの時間は
変わりがないように感じています。
たとえば、チャンスボタンで演出を選ぶルーレット
(といっても、押す前から選択される演出は確定していると思われますが)
で、そこで決定されたリーチ演出が始まるまでの待ち時間は
直ぐにボタンを押した場合は、待ち時間は長く
遅めにボタンを押した場合は、待ち時間は短く
押さない場合でも、決まった待ち時間で勝手に止まって
どの場合もトータルとしては同じ時間で演出が始まるように調整されているのではないかと思えます。

>2:外部からの介入が演出基盤限定となると、主基板側が決めたその時間に応じた演出群というのは
>限られてくると思います。

演出は、「液晶上の図柄が始動して、停止するまで」の間に、
図柄スベリやら、擬似連やら、ショートやらロングやら
いろいろな予告演出やリーチ演出が組み合わさって展開されます。
同じスーパーリーチ演出に発展しても、トータルでの演出時間は何通りかあると思います。
「特定のリーチの出現頻度を上げる」「特定の予告演出の出現頻度を上げる」
といったことは、他の演出との組み合わせでトータルの時間を調整することで
融通を利かせることが可能だろうと思います。
(「擬似連4回」等のそれ単体での演出時間の長いものの場合は、そういった調整は難しいとは思いますが)

ただし、(前にも書いておられたように)外部から「演出操作のための信号」を受信する構造は許されませんが。

現状の規則の中で、そういった遊技機を作ることは可能だとは思いますが
実際に今稼動している遊技機の中で、いわゆる「熱いリーチ」の発生頻度を変えられるものがあるかは存じません。
ただ、たしか、遊技機の電源投入時間で時限的に演出を発生させる機種があったかと思います。
(稲中卓球部だったでしょうか)
あと、エヴァシリーズでも「一定回数以上ハマッている」ことが群予告の出現条件になっていたかと思います。
チャンスボタンの件も含め、(おそらく)主基板以外の要素が演出に影響する機種
が存在するのは事実。
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら