| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【14】

確変潜伏ハイエナ

大花火☆・・・ (2010年05月26日 00時47分)
以前、前の甘カイジで確変潜伏台をハイエナしてよく勝たせてもらいました。今の機種でそのようなことができそうな機種ってありますか?

■ 14件の投稿があります。
2  1 
【14】

RE:確変潜伏ハイエナ  評価

クソ嵌り三太夫 (2010年06月09日 23時30分)

ぱいんとさん、榛名さん、ありがとうございます。
また、スレ主さん、スレをお借りして申し訳ありませんでした。

そうですよね。普通は、なんらかの結果が出るまでは打ち切りますよね。
まだ、人が少ないうちに試したい台があったもので移動しました。その日の結果がどうだったかは忘れましたが…。
ところで、私自身が最近拾った潜伏台は、月影でした。朝一ランプが点灯しているのを5回拾ったことがありますが、出玉に繋がったのは内1回しかありません…。
【11】

RE:確変潜伏ハイエナ  評価

ローエナ (2010年06月06日 17時40分)

古い機種でも設置さえしてれば、甘デジの新〇〇・新〇〇・新〇〇は未だに拾えますよ。

オラもハイエナ族なので、あまりおおっぴらにしたくないけどそろそろ撤去なので情報提供。

わからなければ機種名「新」でくぐってちょ。
【10】

RE:確変潜伏ハイエナ  評価

朝一潜伏ハンター (2010年06月06日 08時43分)

2チャンネル・・・潜49・・・で今度出る 竹内 の盛り上がり方が凄いよね^^
【9】

RE:確変潜伏ハイエナ  評価

デルシオン (2010年06月06日 01時45分)

前の甘カイジの確変中の確率は辛いですからね。

確かに拾えるときも度々ありました。
でも潜伏ハイエナって
やはりMAX機狙ったほうがいいと思いますよ?

確率が辛いので30、40回して去る人も結構います。
もちろん携帯見てない人、老人中心に狙って。

甘は潜伏時すぐに当たってしまうので
なかなか拾えないですね・・・。
【8】

RE:確変潜伏ハイエナ  評価

クソ嵌り三太夫 (2010年06月05日 22時16分)

だいぶと前のことですが、雑誌で、どこかのメーカーの開発者の方の、「モード移行後の演出はかなり作り込んだので、セグ判別などせずに、純粋に演出を楽しんで欲しいですね(笑)」という旨のインタビュー記事を見たことがあります。
まあ、おっしゃることも分からなくはないのですが、30回/kオーバーというような台をちょくちょく打てるような環境にあるのであれば、切りのいいところまで打ち切ればいい話ですので、あえて判別しないといのもありだとは思います。私も、初代慶次では、判別せず、終日打ち切ったことも多々ありました。
ただこのご時世、そういう訳にもいきませんからね…。

さて、質問させていただいて恐縮なんですが、潜伏繋がりということでご容赦ください。潜伏を敢えて捨てたことはありますか?私は、過去3度捨てたことがあります。
機種は、旧カイジの運否天賦と旧萌剣のSTXでした。いずれも、試し打ちしたところクソ回らなかったので台移動しようとしたら、潜伏確変を引いてしまいました。
スペック、残りの見当台・店等を勘案した結果、この台にお金・時間を費やすより、移動すべきと判断し、敢えて潜伏を捨てました。
皆さんなら、捨てますか?。それとも何らかのアタリを引くまで打ち切りますか?。
【7】

RE:確変潜伏ハイエナ  評価

ぶどう糖 (2010年05月31日 20時22分)

パワフルワールドに一票ですね

時短は最初は10回転しかないので

スルーする事が多いです

また、4R以上の当たりは全て確変ですが
図側が7とチェリーとフルーツだけなので
一般的な台のように奇数=確という訳ではないので
分かってないと捨てる人多いですね
【6】

RE:確変潜伏ハイエナ  評価

駄犬 (2010年05月31日 20時00分)

最近はセグチェックも含めてずいぶん浸透してますので、なかなか拾える機会は無いと思いますが……

・一騎当千
 特殊ステージは20回転以上滞在時点で潜伏確定となるので、18回転とかで捨てられてて黄昏系だったらとりあえず20越えるまでだけ回してみる。九割何事も無く抜けますけどw

・慶次
 定番っすけど。でもこのご時世に慶次打っててセグチェク怠る人はいないとは思うんですよね……更には2通もあるという罠。

・タイヨーエレックの甘デジ
 確変分母が1/20と高いので捨てられてたりもします。

俺に思いつくのはこんなところ……
【5】

RE:確変潜伏ハイエナ  評価

大花火☆・・・ (2010年05月31日 19時55分)

貴重なご意見賜りました。
条件としては2通と2確が混在する台となりますね。
カイジはさらに小当たりがあり、いずれも当たりの回数カウントがなく、さらに確変中の確率が渋いこともあり、青魔界でも潜伏と知らずに台を離れる人が多かった感じがします。
セグを知らないと損をするような機種って、最近はなくなってきているのでしょうか?
【4】

確変潜伏ハイエナ  評価

榛名 (2010年05月27日 21時01分)

店や客層にも拠ると思います。
MHの場合、機種によっては「小当たりも潜伏もデータカウンターで記録しない」のでモード移行時に気づかない人もいるようです。

逆にどっちもカウントするような場合だと、潜伏かもしれない…と思って打ち始めたら通常というケースが多くなるでしょう。
(ホールの思う壺ですね)

小当たりはカウントせず、潜伏のみカウント…という店舗が一番客に対して親切だと思いますが、それこそまず捨てる人はいませんよね(笑)。

後は「小当たり・潜伏時にモード移行⇒潜伏の場合はそのモードを抜けない」というタイプだと、捨てる人は少数でしょうからある程度回すと通常のモードに(見た目上)抜けてしまう機種が良いかと。
【3】

RE:確変潜伏ハイエナ  評価

奈V月 (2010年05月26日 22時12分)

ベタに当たりが1だけ上がった北斗や慶次をものは試しと触ってみる

ライダーも同じように小当たり後のやつをモノは試しと

今度でるニューギンのムラマサ ヘソの2確率が以上に高いので単発で終わってるやつはモノは試しとb

今度出るサンセイの武神列伝 サポ無し確変が31%あるので単発後のやつはモノは試しとb

まままちょくちょくあるもんですね。私も書いてみて改めて思いました。

最初のレス ふざけてすみませんw
【2】

RE:確変潜伏ハイエナ  評価

14 (2010年05月26日 22時05分)

まじめにw 最近の機種だと本能寺とかどうでしょう?
触ったことないですがw
【1】

RE:確変潜伏ハイエナ  評価

奈V月 (2010年05月26日 21時59分)

ん〜〜〜〜〜〜〜 牙狼かな。
2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら