| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【27】

お邪魔しま〜す^^

匿名希望X氏 (2009年12月22日 13時40分)
私も今は1パチ専門です。
週に2・3度行き現在貯玉分で遊戯中。
彼是半年以上は現金投資はありません。

個人的に1パチも4パチも負けなければいいだけの話。
よく「1パチなんか儲け少ないから疲れるだけ」と批判する人もいるがそれはそれで結構。
MHはつい先日まで0.5円交換だったが上がったようです。換金はしてないので定かな事はわかりません。手数料は無料です。
やはり手数料が完全無料と言う所に魅力がある。
近所に0.6円交換の店があるがここは手数料が2000発までは無料だがそれ以上から掛かります。
他のお客さんに聞いたら現金と同じになるんです。
つまり・・・・・・
例えば6000発の貯玉がある。2000発までは無料。残りの4000発は2400発しか遊戯出来ない計算になるようです。
これって・・・・・・貯玉する価値ないですよね。
たくさん出したら両替した方がいいわけです。
これでは固定客は増えないと思う。

私は1パチの利点は大負けしないと言うことです。


*ちなみに年に数回4パチをします。先日甘デジで16K勝ちました。でもしばらくはやらんでしょう^^;

■ 32件の投稿があります。
4  3  2  1 
【28】

RE:お邪魔しま〜す^^  評価

電卓名人 (2009年12月23日 09時52分)

匿名希望X氏さんこんにちわ。

匿名希望X氏さんの投稿や他の人の投稿を見る度に感じるのは1パチのサービス合戦。(競争激化)
その最たるものが換金率と貯玉の有り方。

この換金率(釘の使用にも関連するが)と貯玉の性能を上手く捉えて利用する事(手数料の掛からない範囲で遊技する体質)で匿名希望X氏さんの様な『利息生活者』が誕生する様に思います。

匿名希望X氏さんの言う様にサービスの悪い所に固定客は増えないと論じてる事からやはりお客の多いホールの方がより良いサービスをしてる事の証かもしれませんね。

実際皆さんの投稿を見る度自分の界隈の1パチは競争が弱くサービスも悪いと感じます。
他の皆さんの地区はやはり1パチ店が多く戦国の群雄割拠の様な競争を展開してるのでしょうか?
(100円寿司の競争並み?)
4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら