| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 21件の投稿があります。
<  3  【2】  1  >
【11】

RE:何故擬似連をやめないのか  評価

ドアーズ (2009年12月05日 16時33分)

>擬似も先読みも、うまく使いこなしているメーカーが殆ど無いってのが自分の感想ではあります。

自分は初代冬ソナが擬似連をうまく使っていたと思います。あのくらいの低出現率がちょうどいいのでは?
沖海2のレッツマンボー+保留またぎ連は良い出来だと思います。


>擬似に慣れた客が多いんで、いきなり取っ払っても面食らうのかもしれません。

遅い展開を好む客が実は増えているんですかね。2003年頃かな? やはり一旦禁止となっていた保留先読みが解禁となったときはすぐに擬似連は姿を消しましたけどね。
【10】

RE:何故擬似連をやめないのか  評価

とにかくさん (2009年12月05日 16時27分)

先読み=保留を溜める

擬似=演出上の故、溜めなくてもいい

高換金率店=回らない=溜まらない

最近の流行=高換金率店=回らない=溜まらない

1円ぱちんこ=回らなくても文句言う客が少ない=回らない=溜まらない
【9】

RE:何故擬似連をやめないのか  評価

ドアーズ (2009年12月05日 16時22分)

>主に大海アグネスを打っていますが、例え泡前兆予告が3回続いたとしてもリーチが不成立の場合があるのです。疑似連だとそんな事はないですよね。

これはプログラム上の問題で、3連すれば必ずリーチという風にも出来ると思いますが。


アグネスを打っているということは、現状における通常時最速機種の一つを打っているわけですね。これが例えば、天国の階段 のような擬似連が多く出現する遅い機種でも打ちますか?


>客に期待感を持たせない演出は意味ゼロです

擬似4連(プレミアで5連あり)まである機種で、擬似3連でかかる弱め演出のリーチこそ客に期待感を持たせず、いらいらさせる演出の代表なのではないでしょうか。

これが擬似でなく、純正ならば、一応3回転消化できているので不満も小さくなると思うのです。
【8】

RE:何故擬似連をやめないのか  評価

(有)そんなに (2009年12月05日 16時17分)

保留先読みはおkでも昔みたいに
保留またぎのステップアップって確か
緩和されてないとかじゃないかな。詳しく
わかりませぬ。すいまそん
【7】

RE:何故擬似連をやめないのか  評価

ドアーズ (2009年12月05日 16時07分)

保留またぎは淡々と進みますよね。

保留をまたぎながら予告がステップアップしていくような機種は見ませんが、その辺が規則と関係あるのでしょうか?
【6】

RE:何故擬似連をやめないのか  評価

syokora (2009年12月04日 03時44分)

>回ってないのを誤魔化す為じゃないかと思います。

私もそう思います。
昔は回る台だと1万円で1時間遊べました。
オヤジ打ちで・・・

今は2万円は呑まれるのでしょう?
等価交換になって回らないから1万円なんてアッという間ですね(泣)

じゃ〜回る台をつくればいいんだけどパチ屋がアホやから
それでは新台が売れまへん・・・

それで時間当たりの単価だけ下げたのでしょう?
回転数は上げられないけどね・・・

リーマンの月の小使いの額からスタートしていないのです(笑)
【5】

RE:何故擬似連をやめないのか  評価

開拓成功 (2009年12月03日 23時44分)

なるほど
【4】

RE:何故擬似連をやめないのか  評価

バントライン (2009年12月03日 23時39分)

回ってないのを誤魔化す為じゃないかと思います。

擬似2連くらいじゃリーチにすらならないような機種だと
1回擬似ったくらいじゃ打ちっぱなしの人も多いんじゃないかと思うんですよね。
その間に保留が貯まることで液晶が止まりにくくなるんで
体感的には回ってるように感じるのかなと。

エヴァや海(波乗り除く)の擬似連は別として
他の機種のリーチすら掛からないような擬似連は、
釘を絞めてもバレにくくする為のような気がします。
【3】

RE:何故擬似連をやめないのか  評価

駄犬 (2009年12月03日 22時13分)

擬似も先読みも、うまく使いこなしているメーカーが殆ど無いってのが自分の感想ではあります。

とりあえず、擬似に慣れた客が多いんで、いきなり取っ払っても面食らうのかもしれません。
海やエヴァまで頻繁に擬似るようになり、自分はちょっと残念ですね。
【2】

RE:何故擬似連をやめないのか  評価

アレレ!!! (2009年12月03日 19時01分)

こんばんは。僕はむしろ主さんとは逆で、何で保留先読みを復活させたのかの方が疑問ですね。まだ疑似連の方がましだと感じます。その理由としては、パチンコが所詮は(独立した一個一個の抽選である)からです。主に大海アグネスを打っていますが、例え泡前兆予告が3回続いたとしてもリーチが不成立の場合があるのです。疑似連だとそんな事はないですよね。


疑似連が3回続いた場合リーチが成立、そしてそれがスーパーリーチ発展が確約されますよね。枠外でのプレミア大当りを除けば、リーチが成立しなけりゃ大当りの期待値はゼロです。ならばリーチすら成立が確定しない無意味な前兆予告など無意味って事になります。演出だと言ってしまえばそれまでですが、大当りするか如何かはともかく客に期待感を持たせない演出は意味ゼロです。
<  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら