| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 46件の投稿があります。
<  5  4  3  【2】  1  >
【16】

RE:釘について  評価

macs (2009年11月14日 21時38分)

便乗で質問させても良いでしょうか?

>見ただけで〜と言うのはかなり熟練の人でもそうそう居ませんよ^^;
>ましてや、何回回る〜まで言い切れる人はまず居ません^^;

これって調整している人も自分が調整した結果何回回るかが分からないってことなのでしょうか?
データから調整前の回転数を把握して、それにヘソを何枚開けて+○回転で…etc.といった様に考えるのでしょうか?
【15】

RE:釘について  評価

空中元素固定装置 (2009年11月14日 18時44分)

普段打ってる機種のは大体判ります。
でも、見ただけで1K○回転とかまでは判りませんw
見比べて多少なりとも良さげな台を打つって程度ですw
【14】

RE:釘について  評価

やけっパチ☆ (2009年11月13日 16時13分)

空想と現実の違いやわ(^^@
【13】

RE:釘について  評価

永遠の勝者☆龍次 (2009年11月13日 10時24分)

現在のパチンコは釘なんて見る必要ないですよ

特に人気機種ほど釘を見る必要無しで簡単に勝てます♪

(^ω^)y=~~~ 今時、釘って笑われますよw
【12】

RE:釘について  評価

眠り猫 (2009年11月13日 10時06分)

>要は釘をいじってる人のテク(?)が眠り猫さんは見ただけでわかるという事でしょうか?

テクと言うか、丁寧な仕事をするな〜とかわわかりますよ^^;
書類仕事で字が汚いとか桁が揃っていないといったような感じな物で、大まかには問題が無いが出来るならきれいにしておいた方がいい場所はありますし^^;

見て回って上手な調整をするな〜ってのは見てわかりますが、それを見たからと言って回転数が〜とかわわかりません^^;
この調整なら回るだろうと言う大まかな事は分かりますけど、外れる事もありますし^^;
【11】

RE:釘について  評価

梅安先生 (2009年11月13日 00時41分)

レスありがとうございます。

>空中元素固定装置サン

残念ながら何軒か見てみましたけど、ほとんど変化を感じ取ることは出来ませんでした(TT)
空中元素固定装置サンは違いが分かるのですか?

>眠り猫さん

要は釘をいじってる人のテク(?)が眠り猫さんは見ただけでわかるという事でしょうか?
【10】

RE:釘について  評価

梅安先生 (2009年11月13日 00時36分)

今日はデジハネの「上へまいります」を打ってきました。
自分的にこの台はステージの性能がいいと思うので、ワープ周辺の釘がよさげな台に着席。
1Kあたり24位回りましたw連荘させることが出来ず、チョイ勝ちに
終わりましたが、注意深く釘を見て座って勝つ。普通にうれしかったです。
【9】

RE:釘について  評価

眠り猫 (2009年11月12日 00時06分)

釘を構う側から言うとですね^^;

見ただけで〜と言うのはかなり熟練の人でもそうそう居ませんよ^^;
ましてや、何回回る〜まで言い切れる人はまず居ません^^;

要点の風車上・風車・道釘・ワープ・命釘辺りを見る事でこれならよく回るのでは?回らないのでは?って見当を付ける事はできますけどね^^;

後は釘を叩く人の趣味が出て来る部分を見ると、お客様を大事にしてるのか、言われてるからやってるのかが見ると場合もあります^^;
ほぼ関係のない所まで綺麗に調整してるか?とか風車上の逆ハの字が綺麗か〜とか天釘が綺麗に並んでるか〜とかを見た時とかにね^^

データーを元に要点だけ調整してると、他の釘がバラバラになり綺麗ではなくなるが、実際問題そこをそろえておかなくても、大きな問題が無いから〜って放置するホールもありますし^^;
【8】

RE:釘について  評価

空中元素固定装置 (2009年11月11日 21時00分)

全部の釘をいぢる訳じゃないと思うので、とりあえず玉の通り道がどういう調整されてるかとかを
見るのが良いと思います。それと交換率とかお店の方針(島一律調整とか)でも調整は色々変わるので
色々なお店で釘を見たほうが違いが判りやすいかと思います。
【7】

RE:釘について  評価

最低閣下 (2009年11月11日 18時32分)

当たり前でしょ軌道に関係のない釘見たって意味ないんだから。
それに軌道を覚えなくてもそのとき見ればわかるもんでしょ。
<  5  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら