| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【252】

お初です

ぱち生(略) (2010年05月22日 20時46分)
ども、昨年引っ越したので阪急で玉拾いに通ってるろくでなしです(笑)

甘海は長期稼働の見込めるホールのお宝ですから
やっぱ見た目のヘソだけは何処も開いてるようですね、下がってるの多いけど。
28個なら≒等価に近いので普通にそんな回りでしょう。

アグネスはまだワープ抜けますが地中海や沖海2は期待薄なので
自力でステージ乗り上げてもらわんとじぇんじぇん足りません。
風車すぐ横の連釘の方は下がってる方がよく跳ねると思われますが
取り合えず道釘間の隙間が狭い方がよろすぃやも。
寄りのハカマの形がよさげでも上の振り分けがボロボロの台も多いので高換金は大変です。

右寄り完全死亡、左寄りだけそこそこ良さげな店を最近見かけます。
右打ちでのまさかのスタートアップ出玉アップがないので
店側は管理しやすいのでしょうね。
回らなければネカセ以外の目に見える部分のマイナス調整がわかりやすいかもしれません。
釘解説についてはネットで達人たちが語っておられますのでそちらを見てやってください(投げやり?)

たくさんの勢いのある玉とそれらをしっかり受け止めるヘソ周り、まあ現実は厳しいですw

30〜35個で22、3/Kあって電サポ中玉増えすれば地中海は食えますけど
もはや末期状態なので次の食い扶ち探します。

■ 290件の投稿があります。
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【253】

ありがとうございます  評価

コロッケ2 (2010年05月22日 21時15分)

さっそくのお返事ありがとうございます。
さきほど印刷かけて読み返してます。

海はヘソは開けてる店が多いんですか、地中海から沖海2にかけてはステージ性能もかなり落とされて・・・

上2機種、新台のうちはまだ自力乗り上げも見込めたんですが、最近はおっしゃるようにサッパリです。

今度気をつけて見てみます。
28玉や等価のお店では打ちたくないんですが、4パチは県下全域がこの交換率になってしまって、他に選択肢が無い状態です。

たいへんありがとうございました。
29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら