| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 642件の投稿があります。
<  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  【25】  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【242】

亀井静香ちゃん  評価

チァ〜 (2009年11月20日 23時13分)

誰もが心配していたようにアキレス腱の亀井静香が民主党を危機に落とす原因に
なりそうですね?

モラトリアル→返済猶予制度(法案)が通過しなければ3党連立を解消すると言っていました。
逆にそうなればいいですね!と、思います。 国民のためにも・・・

国民新党は現在、衆院3、参院5の極小政党で、そのうち来年の参院選で3人が改選で
予想ではゼロになる可能性もあるようです(あくまで予想?)

それが亀井静香をジタバタさせている原因なのかしらね?

しか〜し・・・
民主党も何を恐れているんでしょうね?
社民党、国民新党と連立を解消したって、どんな重要法案でも・・・
社民党、国民新党は棄権しても自民党案に賛成する勇気はないやろけどね・・・
だから・・・社民党、国民新党を切捨てちゃえばいいんですよ(キッパリ)

ダラダラやってると、来年の参院選に民主党は負けるよ!
浮動票はバランス感覚があるから同じ政党に連続して勝たさないと思うよ。
【241】

RE:いま、政局のほうが面白い?  評価

チァ〜 (2009年11月19日 01時17分)

ぽじ?ねが? こんばんは〜


>目的ですか?普通に考えたら・・・、出馬要請!(笑)

数十人寄って来たらしいですよ(笑)

TVタックルに出して欲しいのかな〜
TVタックルで褒めて欲しいのかな〜
せめてTVタックルで悪口言われたくないからか?
そんなことを考えてみました(笑)

政治家も評論家もたけしに弱いようだから・・・

勝谷あたりにさえ言いたい放題言われているのもいるようですから(笑)
【240】

RE:いま、政局のほうが面白い?  評価

ぽじ?ねが? (2009年11月19日 00時23分)

チァ〜さん、こんばんは、どうもです。

目的ですか?普通に考えたら・・・、出馬要請!(笑)

んもう、いい加減ブランド志向は止めて欲しいなぁ。選挙の時だけ名前貸してみたいな。
自分たちで、若手を1から育てようって気は無いのかな?
【239】

RE:いま、政局のほうが面白い?  評価

チァ〜 (2009年11月18日 17時21分)

天皇陛下の即位20年記念式典とオバマ大統領の東京演説に招待された
タレント・ビートたけし(世界の映画監督・北野武じゃなかったらしい・笑)
のところに挨拶に来た政治家がメッチャ多かったらしい!

目的は何だったのでしょうね?
【238】

RE:いま、政局のほうが面白い?  評価

チァ〜 (2009年11月17日 23時29分)

ぽじ?ねが? さん、こんばんは〜 

>酒の肴を自作ですか。
>あまり美味しい肴を作ると、酒量が上がってしまいますから、御注意、御注意。(笑)

私は自他共に認める料理オンチです(笑)
今のところ美味しい肴を作る心配はなさそうです(笑)
ただ、パチンコ屋に長くいるだけの銭もないので時間つぶししています。


>政府の行政刷新会議の「事業仕分け」が今報道されてます。
>一言言うと・・・、ひどいな〜。

始まったばかりでまだよくわからないですね?


>それに、今一番やらなきゃいけないのは、財源探しより景気対策でしょう。

そのとうりでしょうね。このままいけば景気は間違いなく悪くなるでしょうね。
事業仕分けもたしかに必要でしょうけど・・・
マニュフェストの仕分けがもっと必要なんでしょうね?
事業仕分けで浮く銭よりマニュフェストの無駄のほうが数倍あるように思います。


>何か民主党は、先行き怪しくなって来たなぁと最近思います。4年持つかな?

民主党は4年はやるでしょうね?
自民党がお手本を示しているから・・・鳩山→菅→岡田→前原で一年ずつやるんじゃないですか?

小沢一郎にしても夢にまで見た政権交代だからシガミツイテ簡単には手放さないでしょうね?



それじゃ〜またネ!
【237】

RE:いま、政局のほうが面白い?  評価

ぽじ?ねが? (2009年11月17日 22時24分)

チァ〜さん、こんばんは、どうもです。

酒の肴を自作ですか。自分はあまり酒は飲まないので、肴はさきいかとかスーパーの惣菜とか簡単なものです。
惣菜は、焼き鳥の時もありますが、揚げ豆腐が好きですね〜、それで一杯やります。
あまり美味しい肴を作ると、酒量が上がってしまいますから、御注意、御注意。(笑)

さて、
政府の行政刷新会議の「事業仕分け」が今報道されてます。

一言言うと・・・、ひどいな〜。
そもそも、国家事業なんて不必要なものはあんまり無いから、削減しようにもそんなには出来ないんですよね。
独立行政法人とかから手を付けるべきなのに。会長や理事の人件費とか無くせば、めちゃめちゃ削れるのに。

加えて、科学技術関連の予算削るって・・・、もう頭大丈夫かと。
研究費が無駄なので削減しようなんていうのは本当に信じられない、浅はか過ぎる。
今までだって、経費が足りないって他国に遅れを取り捲ってるのに。

いくら、マニフェスト達成のために予算が必要といっても、将来必要なもの削っちゃダメでしょ。

それに、今一番やらなきゃいけないのは、財源探しより景気対策でしょう。
自民党は、急遽無駄な事業してでも、予算を投入して景気対策をしようとしてたのに、民主党はそれをやらない。
何か民主党は、先行き怪しくなって来たなぁと最近思います。4年持つかな?
【236】

料理にめざめる?  評価

チァ〜 (2009年11月12日 14時12分)

知っている人に聞け! と、いうことだったな〜

おでんは・・・最近、チクワ/ヒラテン/カマボコなどネリモノがおいしくないから
どうしても、スジ肉、椎茸、野菜、絹ごしが主流になるんだけど・・・

今日スーパーにヒメイカ? ホタルイカ? があって、
魚コーナーの店員に聞いたら「塩ユデすればいいです」ということで
今、塩ユデ? ボイル? にしておでんの中にいれました。

まだ食べてないけど・・・たぶん、大丈夫でしょう?
また一つ料理法を覚えちゃった(笑)



ところが食べてみて・・・なんと塩辛くてとても食べれない(泣)

あわてて本で調べてみると水200ccあたり塩小さじ1と書いていた。
知らないで水400ccに、塩大さじ山盛り入れちゃったものな〜
塩辛い筈や(泣)

料理オンチなんて言ってられないから酒の肴くらいは自分で作れるようになりたい。
本をたよりに一品ずつ練習しようと思う。
【235】

RE:いま、政局のほうが面白い?  評価

チァ〜 (2009年11月11日 16時56分)

昨日からパソコンの調子が悪くて・・・
インターネットにツナガラナカッタリ・・・凍っちまったり大変でした。
自分に知識がなくて近くに師匠もいないので諦めかけたのですが
システムの復元を繰り返していたら・・・

偶然、まったく偶然復活?しました。

助かった〜
【234】

平手御酒か?  評価

チァ〜 (2009年11月11日 16時38分)

神奈川県の公共施設での禁煙条例が話題になっていましたが
どうなったのでしょうね?

今、タバコの値上げが話題になっているので思い出しました。

私自身はタバコは7〜8年前にキッパリやめたので関係ないのですが(笑)

私が今、悩んでいるのは酒なんです。
一週間で4升か5升呑みます。
毎週火曜日に安売りする酒屋があって買いだめするのも良くないようです(泣)

どげんかせんといかん・・・と思っています。

酒は百薬の長・・・というのは、1日1合、週一で禁酒するというレベルなんです。
それでは我慢できないんだな〜

でも今年になって先月1日と今月1日禁酒しました。
それで一週間に1升か2升まで減酒?しょうと考えました。

神は乗り越えられる試練しか与えない!
テーブルの上にそう貼紙しました。どげんかするよ〜!
【233】

テレビで熱くなるなんてね(笑)  評価

チァ〜 (2009年11月09日 11時39分)

ぽじ?ねが?さん、どうも!

テレビの話題にそんなに熱くなるのもアホみたいやけど
いつも上から目線の人にはカチンときたりします(笑)

最近の橋下知事にしても自分の意見に従わない奴は抵抗勢力と言ってるようでね(笑)

大阪府庁のことで私の意見など必要ないですが・・・
現在の庁舎を耐震補強しても効果はあるとも思えないし。
今、耐震補強が流行語のようになっていますが、大学病院の補強工事なんてみると意味あるの?
なんて気がします。
鉄筋コンクリート造を鉄骨造で補強しても一体化しないよね。

現在地に建替えるのも一度仮庁舎に移転しなければいけないし・・・面倒ですよね。

そうすると消去法でWTC移転がベストだと思うけど、少しは根回しもしなくちゃね(笑)

自分の意見を言って・・・さ〜採決するぞ! じゃ〜府議だっていい気はしないでしょう?

府議だって小物だけなのか? 党派を超えた議論をしなければいけない内容だと思うけどね。
今後50年、100年の問題だものね。

府民は大阪府庁より大阪市役所に行く事が多いのだから大阪市も呼んで
お役所タウンにするとかね?

大阪市のほうが弱い立場だからノルかもしれませんよ(笑)
そのほうが税金もいっぱい使えるしね(笑)
<  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  【25】  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら