| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【39】

RE:ボーダー理論で勝てるんですか?

○□△ (2009年02月25日 22時21分)
サイコロの例えじゃなく、という事はそれは理解出来てるんですか?それともそれすら理解できてないんですか?
そうだとすると、足し算すら理解できていない相手に微分・積分を教えるようなものでかなり難解です(笑)

サイコロじゃなくても何でもいいですよ。
例えばジャンケン。相手に負けたら200円支払わないといけません。その代わり勝つかあいこなら相手からお金がもらえます。
勝った時もあいこの時も同じ額を相手からもらえるとした場合、損益分岐点はいくらになるか?
勝つ・あいこ・負ける、これらの事象は各3分の1ずつ。
よって1回のジャンケンで得られるお金の期待値=(1/3)X円+(1/3)X円−(1/3)×200円となり、X=100円であれば期待値ゼロになる。つまりこれがボーダ−ライン。
相手に交渉してXを150円や200円にできたら自分の勝ち、100円以下にされたら負け、こうなることが予想される。

理解できなければX=1円に設定して誰かと延々ジャンケンしてみて下さい。身をもって負けが理解できますよ。

■ 61件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【45】

RE:ボーダー理論で勝てるんですか?  評価

負けてばかり (2009年02月25日 23時07分)

○□△さんへ

パチンコがサイコロの理屈でない事は知ってます

毎回転の完全確率抽選ですよね? 1/399なら1/399で

ボーダー理論なら一応大体把握しています

割出された数値が期待値だと言う事ですよね?
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら