| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【27】

RE:実機とホールの台との違い

電役大好き-本物- (2008年09月29日 10時53分)
>シミュレートで1日単位で一体どのくらい嵌り(2倍以上)が出現しているのかなんて出ていますかね?

そもそも、異常なものを平均化すると基本性能になるんじゃないのかな?なんて思いますよ。
昨日は初当たり16回のうち、倍はまりは3回、3倍はまりは2回。初当たり115分の1で若干確率ガミを食らいました。
一昨日は初当たり10回のうち、全てが確率オーバーw

でも、ミドルスペックをやってても、甘デジ感覚で当たり続ける時もあるんですよね。
ちなみに昨日は連れがウォンデットモード(2通)×4=1/625というのを達成しましたw
私の隣の台は33回当たりなのに、1%の15Rが3回出てましたね。≒1/600

有名なパチプロの田山さんはパチンコには魔物が棲んでいると言ってましたが、確率に疑問があるならば徹底してデータを取るといいですよ。
案外長い目で見ると収束するものです。

■ 48件の投稿があります。
5  4  3  2  1 
【28】

RE:実機とホールの台との違い  評価

悪番頭 (2008年09月29日 16時24分)

>そもそも、異常なものを平均化すると基本性能になるんじゃないのかな?なんて思いますよ。

ここの表現がちょいと違う気がしますよ

「異常なもの」って言葉を使うと、甘デジで3倍ハマリが1日に3,4回起こることが、おかしいと思う人が出てきそうで怖いw

1日単位なら偏りは発生するが、数ヶ月〜1年というスパンで見れば、スペックぐらいの値に収束する

と言うことだと思うが

ちなみに、貴方の例
>昨日は初当たり16回のうち、倍はまりは3回、3倍はまりは2回。初当たり115分の1で若干確率ガミを食らいました。
>一昨日は初当たり10回のうち、全てが確率オーバーw

これは、収束じゃなくて、偶然
5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら