| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【37】

RE:煩いボーダー派は撲滅せよ!!

クッティー (2008年04月24日 03時14分)
勝てるか負けるか運次第?1日単位ならね。1か月単位ならもう6年も負けてないけど。オカルトは楽しむのは大賛成。ただ人に強制したり損する内容は反対だけど。私も昔はパチンコで勝つのは無理と思ってました。某オカルト雑誌のせいで大負けしていた時代もありました。私はパチンコで勝つ為に夜間の仕事に転職し回る台で長時間持ち玉で打つように努力しました。そして勝てるようになりました。雑誌のボーダーは長時間打った場合がほとんどで短時間しか打てない人が勝つにはその時間にあった回転率が必要。ちゃんとした勝ち方も知らないでかってに撲滅とか言ってほしくないし可哀想にも思います。私のようにわざわざパチの為に転職するのは馬鹿だと思いますが転職前年収450万ほどだったのが昨年では830万になりました。(仕事310万+パチ520万)パチンコを辞められず苦しんでパチ馬鹿が出した結果が転職してでも勝つしかないでした。オカルト派は否定しませんが、私が勝てる様にしてくれたボーダー理論を馬鹿にされるのは納得いきません。

■ 58件の投稿があります。
6  5  4  3  2  1 
【50】

RE:煩いボーダー派は撲滅せよ!!  評価

もりーゆo (2008年04月24日 15時33分)

ボーダーが間違っているといっている訳ではなく

単に「こんな気がしないか?」と感想を語っているところで
「そんなのオカルトだろ、馬鹿じゃね?」的な一刀両断に来るような人が居ることが
不満なのだろうと思います。

「ああ、(それはオカルトですけど)そんな風に感じることもあるでしょうね」と応じることの出来ない狭量な人に怒っているのだろうと。

【「ボーダー論」が間違っている】とか
【「ボーダー論者」が狭量だ】と言っているのではなく
【ボーダー論者の中に居る「狭量なボーダー論者」が嫌いだ】と言っているのだろうと。

それをして【一部のボーダー論者】と言っているのだろうと。

とは言え、このレスタイは誤解されても仕方ないかも・・・

まるで「ボーダー派は煩いから撲滅しよう」と言っているように見えるから。
【41】

RE:煩いボーダー派は撲滅せよ!!  評価

youhey串間 (2008年04月24日 09時02分)

>雑誌のボーダーは長時間打った場合がほとんどで短時間しか打てない人が勝つにはその時間にあった回転率が必要。
この部分が俺には理解し難いのだが・・・
時間にあったボーダーとは?
一日の試行回数が少なかろうが、多かろうが稼動時間によってボーダーは変わらん。
確変消化も出来ないような時間指して言ってるなら、その時点で失格だろ・・・
ボーダーが変わるのは、大当たりの平均出玉であったり電チャー・スルーの調整次第等だろ。
【39】

RE:煩いボーダー派は撲滅せよ!!  評価

警報格下げ? (2008年04月24日 08時17分)

あなたの様な人が多いのが嫌だとトピ主さんは言いたいのでは?
6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら