| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【52】

RE:やはり合法的遠隔かモーニング台は存在

アイムハスラー (2008年03月28日 13時54分)
>CPUの波の調子がが良ければ

これはどういうことでしょうか?
遠隔操作に波も関係ないでしょう。
そもそも波とはオカルト理論上の話です。
抽選に波というのは存在しません。
特定の島を当たりやすくすることができることは否定しませんが、そうであればこそ波などお門違い。
波は結果ですよ。
遠隔で当たり易い抽選テーブルと当たりにくい抽選テーブルに切り替えることはできるでしょうけど、波とは違うでしょう。

波とは出玉グラフなどに見られる出てる時右上がり・出て無い時は右下がりという出玉推移を見た時に波のようになっていることから呼ばれてます。
右上がりの波を好調・右下がりを不調としてますがね。また、オカルト信者はこれらの波を結果論としてではなく、“今好調だから出た・今不調だったから出なかった”という解釈をしてますがこれは間違い。
そもそも正規パチンコ台においては確率が一定なので性能自体に好調・不調などの波はございません。
波は結果でしかありません。

■ 219件の投稿があります。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【55】

RE:やはり合法的遠隔かモーニング台は存在  評価

大王イカ (2008年03月28日 15時41分)

>>正規パチンコ台においては確率が一定なので性能自体に好調・不調などの波はございません。

正確に言うとコレは正しくないはず。例えば時短、確変中の連荘は寝かせで調整しようと努力しているメーカーもある。

また、波についても変化がつくような努力をしている(研究している)。


遠隔ということを簡単に書かれるが、今のパチンコは確変を引いて連するかどうかで勝敗が決まる。たかだか50〜60%の継続率による紛れが全てです。

パチンコで勝つには展開が最も重要だと思います。
22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら