| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【9】

RE:RAMクリについて

youhey串間 (2008年03月23日 20時01分)
ん〜
古い考えの店長などでは、RAMクリア後の立ち上がりが悪い機種・良い機種などあって、次の日に割りを下げたい場合は、全台RAMクリアするめんどくさい店長もいらっしゃいます。
やらされる私としては、意味無い・めんどくさいだけだからヤメロって感じですけどね・・・

中にはクーラー温度下げて冷やせば割りが下がるとか・・・
玉を冷やす事によって玉の動きが変わるってのは分かりますが、割りが下がる事に繋がるのかどうか・・・
古い店なら、ベルト引っ張れば割りが下がるなんてオカルトもありますよ。これは玉の汚れを落とす事によって玉の動きを変えるみたいです。
遊技者のオカルトも健在ならば、店側のオカルトも健在と言った所でしょうかw

■ 27件の投稿があります。
3  2  1 
【10】

RE:RAMクリについて  評価

スタンド (2008年03月23日 20時13分)

>遊技者のオカルトも健在ならば、店側のオカルトも健在と言った所でしょうかw

言えてる。

そもそもパチンコのRAMクリボタンは、何の為についてるか理解していないと、こういったトピ読んで誤解したまま噂が広がる。

スロットは意味ある機種もあるが、パチンコは無い。
意味があると言い切れる人で、メイン基盤をA台とB台交換してラムクリしなかった場合、前日の特徴?(時短や確変)はどちらに持ち越されるか?ラムクリしなかった場合でもメイン交換したら消えるのか?どの機種がどうなのか理解してないと結局無意味。
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら