| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 59件の投稿があります。
<  6  5  【4】  3  2  1  >
【39】

RE:保留玉数と演出の関係って?  評価

超雲子龍 (2008年02月01日 18時26分)

>>0〜2の場合ほぼあきらめ、3以上は少しイイーかな程度です。
>これは、信頼度に微妙に変化があるということ?

保留の数の件は、ほかの方が書かれていましたが、
プログラムに保留が少なくなるとガセの予告を多く
出すような仕掛けがあるようです。
オカルト派は予告や演出から当たりの期待感を持ち。
ボーダー派は、よく回る台を好みます。
両者を満足させるにも好都合な仕掛けだと思います。
最近のCR機は初当たりの多さより、連チャン率の
ウエイトが大きいいですから、ボーダー派にはきつい感じがします。かといって回らない台は打つ気がしません。
【38】

RE:保留玉数と演出の関係って?  評価

悪襟音 (2008年02月01日 18時17分)

>保留が多い時の擬似連スタートの方が多く当たる!・・・ってことにはなる。

ここの言葉で、勘違いをする輩が多いんだな、多分。

俺はSANKYOを中心に打ってるが、最近はどこも擬似連は必須だから、仕組み的には似たよなもんだと思う。

保留数が少ないと、ガセ擬似が多発するが、保留4だとガセ擬似は多発しない。(ここで言うガセ擬似はノーマルリーチだけ、もしくはリーチにすらならないやつ)。
実際は、擬似連3とか擬似連4になる頻度はや、スーパーの信頼度も同じだが、保留が少ないとガセが多い分だけ激熱の信頼度も低いように錯覚する。

こんなところだろうか?

もりーゆoさんの「保留数が演出出現率に影響を出す仕組みは特に違反にならない」はわかってるつもり。
演出の出現頻度とかには特に規制はないと思ったが。
そういう仕組みを入れても違反ではないだろうが、保留に応じてという熱い予告〜スーパー発展の出現率を変えているとは思えない。
一定の回転域で、熱い予告が出やすくしてるとは思ってるが。昔、水戸○門で、何故か400回転代で夜背景+擬似連がよく出たから。
【37】

RE:保留玉数と演出の関係って?  評価

首領を見たよ! (2008年02月01日 15時45分)

悪襟音さん どうもです。

>「ノーマルリーチは増えるがスーパー発展演出は関係ない」って解釈してええのかな?

「ガキーン」ってのは、「ライダー」じゃなくて「黒ひげ」の擬似連スタート音です。
※どっちも似たようなもんだけど。

要するに・・・

保留が多い時の擬似連スタート→擬似連が続くことが多い→スーパーに発展することが多い。
※逆の言い方をすれば、保留が多いと擬似連がスタートしにくい。

保留が無い時の擬似連スタート→擬似1でリーチになることが多い→滅多にスーパーに発展しない。
※逆の言い方をすれば、しょっちゅう擬似連がスタートする。

結果的に、保留が多い時に擬似連がスタートした方が、スーパーに発展することが多くなる。
同じ擬似連数でスーパーに発展したのなら、後はどっちも同じ信頼度。
信頼度が同じだから、またまた結果的には、保留が多い時の擬似連スタートの方が多く当たる!・・・ってことにはなる。

こんな感じです。特に「黒ひげ」は。
【36】

RE:保留玉数と演出の関係って?  評価

もりーゆo (2008年02月01日 12時49分)

保留数が演出出現率に影響を出す仕組みは特に違反にならないと思うので
そこの話は良しとして

感じ方の違いは、経験回数の違いと印象の違いの影響も当然あるだろうね。

回りによって、保留の多少は当然変わってくるし、激アツ演出って、そう頻発するものでは無いから
個々人で当然に偏りがあるでしょうし。
あと、どの程度を以って「熱い!」と感じるかとかもね。
必然、体感的な期待感や信頼度が大きくばらつく筈。

自分自身としては、パチの打ち込みは少ないせいか
「熱い!」の基準が低めだと思うな。
【35】

RE:保留玉数と演出の関係って?  評価

悪襟音 (2008年02月01日 08時21分)

ドどんがドンさん>

おはつやね・・・多分

>俺は保0で激熱予告が多くなるとは思ってません。
ここは俺も同じ意見やね。
となると、激熱予告の信頼度は保留数とは関係ないって思ってるのか?
俺は、そう思ってるけど。

激熱演出は、保留0だろうが保留4だろうが出るときは出る。信頼度も変わらん。と、俺は思ってるけどね。

首領を見たよ!さん>

>実際には「ガキーン1回」の「ショボ演出」が増えるだけで、「ガキーン×3」はやっぱりあまり出ない。
つーことは、メーカは関係なく、「ノーマルリーチは増えるがスーパー発展演出は関係ない」って解釈してええのかな?
ライダーは打たない(つーか、マイホにもうない)んでよくわからんが・・
SANKYO系は、保留0だとノーマルリーチがやたらと多いのは確認済みなんだが。。。(そんな回らない台を打つなって突っ込みはなしにしてくれ)

超雲子龍さん>

おはつです。

>0〜2の場合ほぼあきらめ、3以上は少しイイーかな程度です。
これは、信頼度に微妙に変化があるということ?
もう少し、こう思う根拠なんかを言ってもらえると助かるんだが・・・
【34】

RE:保留玉数と演出の関係って?  評価

ドどんがドン (2008年01月31日 22時35分)

>それはあると思う。
>でも、これって激アツ演出じゃ無いじゃん。
>保留数が多い時にカットされる「ショボ演出」の部類だよ。

ゴメンゴメン。
自分の文章読み返したら、何が言いたいか良く分からなくなってた。

ちゃんと書くと、俺は保0で激熱予告が多くなるとは思ってません。
首領さんが書いてる通り、弱〜中予告が若干変更される程度だと思ってる。

で、別の話として、
保0で熱い演出を出す機種ってのが有りか無しかって言われたら有りだって話を付け加えた。
(これでややこしくなった)
ログに保0で長い演出が増えるようでは、店的にマイナスだって話があったので、そのアンチテーゼとして。

ややこしい書き方してすまぬ〜
【33】

RE:保留玉数と演出の関係って?  評価

超雲子龍 (2008年01月31日 20時42分)

演出が先で、保留が次の感じで見ています。
ライダーをよく打ちますが、確定演出なら保留関係なし。確定演出無の時は保留確認、0〜2の場合ほぼあきらめ、3以上は少しイイーかな程度です。
0でも当たるときは当たる。4でもハズレあり、程度の問題ですね。
【32】

RE:保留玉数と演出の関係って?  評価

首領を見たよ! (2008年01月31日 20時37分)

>具体的に感じるのは、黒ヒゲで言えば「ガキーン」と、疑似連1発目が来やすい気がする。
>1発目でそのままリーチになっちまえば、時間効率も変わらないし、こういうのはあるんじゃ?

それはあると思う。
でも、これって激アツ演出じゃ無いじゃん。
保留数が多い時にカットされる「ショボ演出」の部類だよ。

保留が無い時に激アツ演出が多く出るって言うのなら、
保留ゼロの時の方が「ガキーン×3」が多く出ることになる。
でも、実際には「ガキーン1回」の「ショボ演出」が増えるだけで、「ガキーン×3」はやっぱりあまり出ない。
【31】

RE:保留玉数と演出の関係って?  評価

ドどんがドン (2008年01月31日 20時25分)

>皆さんは、保留と演出、リーチの関係ってどう思いますか?

よく「激熱が・・」と言われるけど、俺は信頼度通りに当たってるように思われる。
みんな言ってるように、0だろうが4だろうが、激熱そのものが大して熱くないだけ。

保留0に関しては、京楽の台は軽く何かありそう。
具体的に感じるのは、黒ヒゲで言えば「ガキーン」と、疑似連1発目が来やすい気がする。
1発目でそのままリーチになっちまえば、時間効率も変わらないし、こういうのはあるんじゃ?
黒ヒゲはPフラモードとかあるし、演出に差がある可能性は高いと思う。

他の客の動向を見ていると、熱いリーチの後って続ける人多いよね。
回らないから(だと思われる)いったんカードを取り出してる最中に熱めのリーチがかかると、
再びカードを入れて玉を借りて打ち出す。
こんな人を見ると、あながち保留0で熱い演出を出すのも間違いじゃないかも?
とは思われる。
【30】

RE:保留玉数と演出の関係って?  評価

悪襟音 (2008年01月31日 20時07分)

>「保留4だと時短機能が働き、余分な演出がカットされる」って言う解釈を勝手に変えて、

相変わらず、ストレートでするどいね!

>客にどんどん打たせてナンボの世界やろ。

首領を見たよさんが言うように、最近はやたらとなげー激熱スーパーが多いよ。
どんどん打たせて・・は少なくなってる気もするが。

でも、不倖田さんが言うように、解釈が勝手にどんどん発展しただけかもね。
<  6  5  【4】  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら