| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【89】

RE:見てください。

黄チェ (2007年11月03日 01時07分)
>最近思うんですが、一人で回すのと数人で回すのは抽選方法に違いはあるのでしょうか?

無いですね。
400ハマリ位なら時々見ますから、(1.72%)その勇者が6人集えば・・・と考えれば
起こりそうな気分にもなりますが、気分だけです(笑)
400ハマリの6連続も、2400ハマリも同じ確率です。


>ボーダー派の方々はよく個人での収束と言いますが全くもって理解できません。
>これもオカルトの域ではないのでしょうか?

私はこれは聞いた事無いですね。
確率の収束なら時々、聞きますけどね。
使われ方が度々間違っていたりするので、何とも言えませんが。

>誰が回しても毎回同じ確率で抽選しているのは間違いないのですから。
>うまく言えないのですが・・・

計算式で言うとこういう事ですよね?
1人で2400ハマリ=98/99^2400
6人連続で2400ハマリ=98/99^400^6
どちらも同じ確率です。

■ 95件の投稿があります。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【95】

RE:見てください。  評価

もういいの (2007年11月05日 16時45分)

こんにちわぁ

>確率の収束なら時々、聞きますけどね。

「1回毎の抽選で当たる確率」、「XXX回回したときに当たる確率」、「XXX回ハマル確率」って、どれも「確率」って言葉を使うから紛らわしいんでしょうね。

「1回毎の抽選で当たる」のを確率としたら、
 XXX回回したときに当たる期待値
 XXX回ハマル可能性
とかって、言葉を変えるとわかりやすいかもしれませんね。(どうでもいいことかも知れないけど)

ちなみに「収束」というのは、ある程度して、回転数と当たり数を統計していくと、1/99に近づくって意味だと思いますよ。
ただ、1ヶ月間ぐらい休みなく回し続けると、これに近い数字になるだろうって聞いたことあります。

まぁ6人で回しても、1人で回しても、2400ハマリの可能性は0ではないのですが…1/99の台で1000回超えに座る勇気はすごいですね。みんな「そろそろ当たるだろう」的な考えなんですかね?
【90】

RE:見てください。  評価

黄チェ (2007年11月03日 01時12分)


×6人連続で2400ハマリ=98/99^400^6
     ↓
○6人連続で400ハマリ=98/99^400^6

でした。誤字失礼しました。
10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら