| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【14】

RE:パチンコの大当たり周期について

Qティーハニー (2007年09月28日 21時33分)
初めまして^^

>また、玉を連続でスタートチャッカーに入れた場合一周期の中で複数の乱数を拾うことは可能ですか?

皆さんはいろいろ数式を書いていますが
意味が私にはわかりません。
でも理論的に確率は変わらないと思います。

便宜上100分の1の台を想定してみますね。

一周期に2個玉を100分の1の台なら50分の1ですか。

100分の1を2回抽選すれば期待値は50分の1ですが、でも2回廻しているしね。

1周期目=2個=2/100
2週期目=0個=0/100
3週期目=2個=2/100
4周期目=0個=0/100   トータル 4/400

このような理屈なのでしょうか?

1周期目=1個=1/100
2週期目=1個=1/100
3週期目=1個=1/100
4周期目=1個=1/100   トータル 4/400

このケースとの違いは?
結局同じに思えるのは私だけでしょうか?

難しい数式より分かりやすいとおもいますが。
余談ですが昔はあるメーカーで電チュと乱数が同調している機種がありましたが禁止になりました。

今から15年以上前の台で周期の乱数の一つ・・・
カウンタといいますが
約0,002〜3秒が主流でした。

今の技術ではもっと周期を早く出きるし
新内規では複数のカウンタ(個別の乱数テーブル)
を使用も許可されているようです。
Rレジスタのような乱数テーブルなら大当たり周期は一定しません。

今はパチで以前のような周期を狙う打ち方は存在しませんと思いますよ。

■ 21件の投稿があります。
3  2  1 
【18】

RE:パチンコの大当たり周期について  評価

Qティーハニー (2007年10月02日 01時14分)

少し 皆さんのレスを見て・・・

同じ周期に2個入れると・・・ですが。

仮に100分の1の台で考えると

1個目がはずれた時点で2個目の期待値は・・・

はずれた1個目のカウンタ値を取得していないので1/99ですか?

たしかに1個目が外れた時点で2個目は少し期待値があがっているような・・・

でも1個目が大当たりなら2個目は100%はずれですね(爆笑)(先人のレスではこれを考慮していない)

上の台は単純に100個の乱数で当たりが1つと考えています。 
例10/1000なら、2個目の期待値は1/100のケースより悪く通常より確率微増ですか・・・?

トコロテン方式なら大当たり中に100%はずれが書き換えられるので
少し得かな・・・?

でも、収支が変わるほどのものでもないような
【17】

RE:パチンコの大当たり周期について  評価

竿 (2007年09月29日 08時06分)

ハニーさん こんなところに

小さな声で
やめなさいって
【15】

RE:パチンコの大当たり周期について  評価

横レスゴメン (2007年09月28日 23時09分)

>余談ですが昔はあるメーカーで電チュと乱数が同調している機種がありましたが禁止になりました。
○一の○スケープ2ですよね!!
(伏字の意味あまりありませんが 笑)
懐かしいですネェ・・・
今思えば確率変動が認められていない時代で、ある意味画期的な連チャンシステムでしたね。
開発者を尊敬してました。(笑)
3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら