| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【4】

RE:デジハネの存在意義

花の家遺児 (2007年09月11日 13時45分)
私も昨秋から今春にかけては甘デジ中心で立ち回ってましたが近頃は全然楽しめませんねぇ。。
勝てないというだけでなく、初当りまでの初期投資が10K以上かかる場合が多くミドルスペックと変りません…しかも追い銭の嵐…(苦笑)。

やはりトピ主さんと同じように華々しい連荘の醍醐味に魅せられた客が多いみたいで私の地元では今なお「花の慶次」が連日大盛況です♪
スペックが辛い分、店側も釘はデジハネより甘めの
調整にしてくれてますし(^^:

■ 7件の投稿があります。
1 
【6】

RE:デジハネの存在意義  評価

横浜球殿 (2007年09月11日 17時59分)

花の家遺児さん どうもです

デジ羽で1万以上は、回収が難しくなるね〜っ

やっても1万5千円(3円交換)まで

5千個くらいはスグにでるけど1万発まではなかなか行かないからね、

200回転越える時は、あきらめも肝心よ

だいたい出る時は150回転以内さくさく引かないと1万発オーバーなんてしないからね、

1日大当たり100回オーバーしてる時は、サクサク当たるでしょう?体験した事有るでしょう?

デジハネの過剰投資は危険だよ、その日のツキがないとあきらめましょう
1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら