| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 89件の投稿があります。
<  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
【19】

知ったか木瓜は始末が悪い  評価

名前なーし (2007年08月13日 20時17分)

釘・設定に高度な技術だそうだ、
笑わせてくれるね、釘・設定も技術は必要だが、その技術はパチ屋営業の日常でしかない。
日常の風景を高度な技術だと勘違いするほど、ぺーぺーのアルバイター位か?

完全制御〜 
白V4・白ナックを(コピーでも可)ベースにコードパスまで搭載する石まで造れば、
完全制御だと認めてやるよ。
バラシテばれる程度の低級品でボケた事語るんじゃない。
システム構築に金が掛かると思ってるようじゃ、端にも棒にも掛からんな。

安物の付け焼刃は最初からボロボロに刃こぼれしてることに気がつけよ。
【18】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

イカサマダー (2007年08月13日 20時05分)

おいらは福岡県民です。
この報道見てやっぱりなって感じです。
福岡のパチンコ店はイカサマ店ばっかり。
だから納得いきました。
皆も福岡県でパチるのだけはやめた方が良いですよ!
【17】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

ぼっちっち大王 (2007年08月12日 23時03分)

自己中心とはどこを見ていってるのかな?
>自己中心な思考回路だな、知ろうとする努力もなしに口先だけで唄う、底辺人種であると宣言してる訳だ。

あの短い文章でそこまで妄想してしまうのか・・・

妄想で言いたい事ばかり書くなよ。

要するにメーカーであれホールであれ遠隔は存在してる事に変わりは無い。
【16】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

研究員B (2007年08月12日 22時42分)

>その高価なシステムはドコにあるってのか。

あるんだから仕方ないじゃ〜ん。
業界知らんと分からんだろうが、確かに営業中頑張ってるのはパート・バイト。彼ら、彼女らの仕事や教育、管理も確かに重要。でも売上げ・利益に最も直結する業務は、社員でもある程度立場ある人が、閉店後とか開店前にやってるの。状況によっては役員クラスも絡むね。
とりあえず上の人間がマトモじゃないとパチ屋はダメなんだな。小売やサービス業ならパート・バイトまともなら、どうにかなるがね。釘や設定なんかもかなり高度な技術が必要なのよ、まともにやるには。
遠隔してない店の方が多いけど、してる店はしてるんだよ。上手く使ってるかどうか別だけど。
>「完全制御」の意味
これ以上の言葉ないと思うけど。具体的には抽選基盤そのものが正規品じゃないのさ。遠隔でも抽選基盤と演出基盤の間に割り込む安価な仕組みの場合、台挙動がおかしくなる場合があるわけ。抽選基盤が正規品じゃない場合、これがほぼ起こらないのね。中身バラせば分かるけど外見には正規台にしか見えないわけさ。
ただ、基幹部品自体を変えて外からのコントロールにも対応させるわけだから、それなりの品質が求められる。だから費用も高くなる。そして複雑なコントロールが可能なほど、当然システム構築にも費用がかかる。
【15】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

名前なーし (2007年08月12日 20時55分)

その高価なシステムはドコにあるってのか。

「完全制御」の意味も有って無きが如しの論法に、信憑性のかけらすら存在しない。

駄文だ。

大部分がアルバイトやパートで支えられている業界なのだから、

重要なのは「人材確保」ではない、人材教育と人材管理のほうだぞ。

もっとも、上から下まで「わっけわからん」では話にならんがね。
【14】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

名前なーし (2007年08月12日 20時49分)

>実証できる環境に無い

自己中心な思考回路だな、知ろうとする努力もなしに口先だけで唄う、底辺人種であると宣言してる訳だ。

底辺を彷徨ってくれてればいいから、さよなら。
【13】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

名前なーし (2007年08月12日 20時46分)

そういう「わっけわからん」人達が、ようやく現れました。
【12】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

名前なーし (2007年08月12日 20時45分)

仲立ちの人間がいるかどうかは、今後出るかもしれないし直接だったかもしれない。

>そういう改造工は簡単にネットで見つけられるのか。

改造方?かな?ネットで見つける必要など無いでしょ。
本人たちが専門家みたいなものなんだから。
【11】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

研究員B (2007年08月12日 18時28分)

パチ業界の繋がりって独自だからな。顔の広い人は地域関係なく人脈ある。
遠隔システムってもピンキリで、ボナンザのは陳腐な部類。もっと高価なのは割数入力すれば、あとは勝手に調整してくれる。抽選プログラムそのもの完全制御するから、演出矛盾なんかもまず発生しない。台への細工が必要なのは、どのシステムも変わりないけどね。
パチ屋経営って人材の優劣でほぼ決まるから、人材確保できない店なんかが遠隔に手を出すな。お金あってもコネないと優秀な人を引き抜けないし、営業上の手間隙考えると大金積んででも遠隔に手を出さざるを得ない店もあるんだろう。
取り締まりについては、よう分からん。不正が知れ渡ってるのに摘発されない店はあるからな。きっと俺らの知らない事情が色々あるんだろうな。
【10】

RE:残念だったね遠隔主義  評価

ぼっちっち大王 (2007年08月12日 16時24分)

今更遅いよ。
逆に遠隔してないと実証できる環境にないんだから。
さようなら・・・・
<  9  8  7  6  5  4  3  【2】  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら