| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【54】

RE:◆◇パチメーカー カルコーク◇◆

ドラケン桜 (2007年07月28日 00時37分)
パチンコには、大当たり中に1G連の抽選をするタイプの機種があるんです。
最近の台では、ドラゴン伝説2がそうです。
この台では、大当たり中に1G連に当たった時は、聴きようによっては「キーン!」と聴こえなくもない音がします。

吉宗や番長のパチンコ化なら、このタイプ(一般電役)が良いかなあと思ってたんですが、あまり大連チャンするようにはできないかもしれないってのが微妙なところです。

■ 64件の投稿があります。
7  6  5  4  3  2  1 
【55】

RE:◆◇パチメーカー カルコーク◇◆  評価

yu2030だぎゃん (2007年07月28日 17時26分)

一般電役、ナナシーゲットもですよね。一時期、ハマッてました。
確かにスロ吉宗のBIG中ナビ(右→)を模した、当たり中演出で右打ちするって感じだと面白そうです。唯一1G連を完全再現できる種類ですよね。ネックは時短・確変が付けれないところでしょうか?

一般電役で考えついたんですが、通常デジパチでスルーチャッカー方式ってどうでしょうか?チャッカー下には電チュー付き3個賞球口を作って、確変中は電チュー作動で玉減りは緩和する。
こうすることで通常時は玉持ちが悪くなり、確変・時短中も特に回転数は上がらなくなりますが、通常時の賞球減少や確変・時短中の遊戯時間が長くなることで、大当たり時の出玉を増やしたり確変率を上げられるんじゃないかと・・・。
7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら