| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 1,165件の投稿があります。
<  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  【31】  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
【305】

RE:最近の体調と悩み?  評価

とうにょん (2007年07月08日 16時16分)

早起き鳥さん
すばらしい。感心いたしました。
やっぱり体を動かすことにつきますね。
私も結婚する25歳まではサーフ&スケボー&バイクでした。

それにしても新聞配達とはすごいことです。
いつも新聞配達の方には、私は感謝の気持ちで一杯です。というのは雨の日・調子の悪い時もあろうに、休刊日を除いて、毎日365日配ってはるんですから。
まして、その中のいくらかの方(こちらで配ってはる人も同じ)は、その後に正規の仕事に行ってはるんですから。
ましてや早起き鳥さんは、その上で世間の人間関係を築き、そしてパチまでされる。
また今日みたいな、目的の台が取れなければサッと引き上げる決断力!
う〜ん、他人ではできません。
尊敬しますよ(~~)。
【304】

日本社会の元凶  評価

とうにょん (2007年07月08日 16時19分)

BBFさん
目が悪いんですね。
私も1kくらいのOA目薬は必需品ですよ。
目ちゅうのは現代社会の中で一番酷使せなあかんところです。
現在の日本社会の元凶の元はパソコン・ネット環境化です。
これから先、その中にBBFさんは飛び込んで行き、バトルを展開していかなならんのですが、現場が一番身体にいいですよ・・・営業以外でね(~~)。

会社のいかなる書類もサーバーの中にあり、昔みたいに紙文書として一般的に存在しない。契約書・仕様書・官庁申請書は一応は存在するけど・・・。
契約書・仕様書等も全てPDF化され、電子文書管理されている。
どこに保管されているかは、検索システムを使用して、その所在を明らかにして、必要あらば紙化する。
ひとつひとつの業務行為は、電子決済にて上司に承認され、関係各所へ送られ、業務遂行される。
会議室予約システム・会議出席も電子メールでしか来ない。全てOAシステムの中で処理される。
すべて頭脳の中で、バーチャルイメージを膨らまし、システムの全容を明らかにしていくことが肝要。
当然、メンタル面で追い込まれて、精神障害が発生するのは必定!
こんな日本社会にしたのは誰の責任?

テレビ・映画で見ている限りでは、面白い・こんな世界になったら便利だろうな?って思いはる人いるかもしれませんが、そのど真ん中にいる人間にとっては迷惑千万です。
ときたま、私は世の中からあらゆる電子部品をぶち壊したくなる心境にかられます。

でもパチできなくなるから止めます(これがオチでした;笑)。
また愚痴ってしまいました。
【303】

RE:最近の体調と悩み?  評価

早起き鳥 (2007年07月08日 12時31分)

とうにょんさん 今日は。
ワタスは今日も朝一。ところが狙ってた台はすでに押さえられていて、仕方なく昨日唯一出ていたハネ義経を確保。
6Kあたりで7のリーチ、激アツの黄扇付き。当然のようにはずしました。席を立つと待っていたように人が座りました。
結局 他の機種で4K、合計10K使って、今日は素直に帰宅。
全体的に出していません、昨日出した分の回収デイのようです、あるいは午後に出るのかな?
ハネ義経は5台中1台が100回転以下で初当たりをひいていましたが、残り4台はワタスが帰る時でも当たり0でしたから各台20K以上は飲みこんでる様子デス。
マイホ自体、先月から客が減り気味で、釘も渋めなのでそろそろ店を変えるかな、と思ったりしてます。

ところでお悩みについて。
実はワタスは高血圧に数年来悩まされていました。一時は薬も飲んでいました。でも一生薬を飲み続けるのが、ある時 馬鹿らしくなり、自分なりの努力で克服できないかと思い立ちました。
ワタスのHN 早起き鳥はその結果なんですよ。
もともとアウトドアが好きで、35才位まではオフタイムはサーフ&スノーでした、しかし40過ぎてさっぱり身体使わなくなり、また毎日の晩酌。
現在のワタス、バイト兼運動の早朝新聞配達で2時間近く歩きます、団地もテリトリーなので3階まで階段。酒はほとんど飲まず。
血圧、戻りました。朝は4時過ぎにおきるので10時ごろには就寝します。昼は、もち正業を眠気を我慢してこなして、終業後 夜パチしない日は7時頃には帰宅。
ねっ!早起き鳥でしょ。
やっぱり、早寝 早起き、出きれば散歩でもいいから運動がいいんじゃないですか。
ワタスの夜パチは、翌日の朝一のための様子見の位置付けなので、休日の前日程度です。
まあ、自分は身体のことと、経済的な理由もあって始めたのが、好い結果になってるわけですが・・・。
あと、とうにょんさんは、物事をかなり真正面からガチンコで受けて立つような感じを受けるので、少し身体を斜めにして流し気味にするのはどうでしょうか。
だらだらと分かったようなこと書いて、スイマセン。
ついヒマな午後なもんで・・・。
【302】

実は  評価

BBF (2007年07月08日 12時30分)

とうにょんさんどうも。実は私も目は悪いです。悪性のなんたらとか、眼病がとかではないです。ただ単純に目が悪いです。(視力0.3程) お医者様に、「あの、夜本見たり、ハンドル握って液晶みてたりするからでしょうか」 すると「あんたの場合は親からの遺伝だね」 ということで悪くなる運命だったようです。うーむ。

で、医者の薦めでせめて就寝前には必ず。そして日中はきまぐれで目薬をつけるようにしてます。目薬は医者が特定の目的で出したものを覗いて、いかなる場合も害になることはないそうです。実際そういわれるとあれから不具合も少ないように思います。
もしもあまり縁がないようでしたらご検討なさっては如何ですか? 『OA用』って書いてあるの効きますよ。パソコンに向かう機会はこちらも多いです。パソコンパソコンで体を壊すような日本社会も悩みもんですね。
【301】

RE:最近の体調と悩み?  評価

とうにょん (2007年07月08日 16時23分)

ダンペーさん

トピ主としてコメントの書きようが難しいレスもありますが、前向きにがんばりましょうよ。
アドバイス ありがとうごさいました 眼精疲労が一番の原因で・・・
とうにょん性くも膜下出血・網膜はく離・動脈硬化も一番気をつけなあかんとこです。
このうちの一つはワタスの身体を既に蝕んでいます。

でも、のほほんと毎日を過ごすのが大嫌いな性分でして、例えばウインドショッピングは絶対しない。目的のない行為は時間のロス。家では畳に座らない。
常に次のアクションを考えて行動を起こす。
はぁ~こんな性格いやですねぇ。
でも他人に強制したりは絶対にしないですよ。
よー嫁は、私みたいなもんに良く付いてきてくれるもんです。感謝せなあかんですね(笑)。

ところでダンペーさんとこの板、話の展開の速さには、私なんか到底ついていけませんよv(^-^)v。
【300】

RE:最近の体調と悩み?  評価

ダンペー (2007年07月08日 12時11分)

とうにょんさん おはようございます

今日、一日パチれると思ったら仕事になりました(汗)

お悩みの件ですが、PCやパチンコの画面を見てると
一種の興奮状態になります
仕事中、もし時間がありましたら、15分でもいいですから目を閉じて、ソファーに横になられることをおすすめします
昼休みは、ご飯を食べたらそのようにされたらいかがですか?
それと、眼球を指でおさえるとか、こめかみをおさえる、うなじを親指でおさえるなど
窓から、遠くを見ることもお勧めします
ラジオ体操がいいんですが
肩こりは、いかがですか?
クーラーも関係があるかもしれませんね
パチ屋はさむいですから・・・
薬局に、あるいはかかりつけ医に葛根湯を処方してもらうのもいいかもです
ありゃー、薬じゃありませんから、安心して服用できます

私の娘もSEしてるから、そうなるんだろうな〜
心配
【299】

最近の体調と悩み?  評価

とうにょん (2007年07月08日 11時08分)

みなさん
どうもです。
トピ主のとうにょんです。
今回は皆さんにお悩み相談相手になってください。

最近の悩みといえば不眠です。
私の現在の業務は、一日中PCでネットとメールとTV会議と一般会議とPC各種ソフトを使用した資料作成等であります。
平日帰宅前は、またまた目と頭脳に悪い1時間実践パチ→帰宅後は板レス・・・一日中、液晶と戦っており、寝る前は頭痛ガンガン→重度の不眠症になってしまいました。

どうしたもんでしょう(笑)?
あまし重く受け止めないでくださいませませ(~~)。
【298】

RE:収束しては困るかも?   評価

とうにょん (2007年07月08日 11時00分)

昔は博徒さん
どうも いつもありがとうこざいます。
確率の収束について、私の見解を述べさせてください。
台毎の確率収束なんて、プロにもできるはずはないと思います。これはホールが管理することであり、我々が努力して収束させてできることではありません。
無駄な努力に貴重な我々の時間を潰す必要はない。ホールにおまかせしましょう。

我々は個人の確率収束に努力しましょうよ。回る台で個人の収束を図ればいいんですと思っておる次第です。

では また夜にでも(~~)
【297】

RE:確変80%の奇跡とバトルの軌跡  評価

昔は博徒 (2007年07月08日 11時00分)

連続で失礼します。

とうにょんさん 
>リーチ発生確率は打ち手を飽きさせないため、保留玉ある程度以下では頻発させるプログラムが存在するということです。
これは間違いなく存在すると思いますよ。特に京樂では。
保留が常に満タンの状態ではリーチのかかる(マンではCTが鳴る)割合が激減します。
そのぶんリーチがかかれば期待度も若干ではありますが、上昇すると思っています。

すべての機種に言えると思いますが伝承もSTVも、良く回る台はたんたんと「ケン」が散歩しているように思えますね。
【296】

収束しては困るかも?   評価

昔は博徒 (2007年07月08日 10時49分)

みなさんこんにちは^^
こちらは私の心と同様に、奇麗に晴れております。

とうにょんさんどーもです^^
今日は私も久々に怪獣退治してきます。
自身もボーダー以上の台であれば、必ず収束するもんだと思っています。
毎日打てないので台自体の収束は図れませんが、自分自身での収束はある、と・・・。
マンの場合、1日6000発打てば一回の当たりがある(出玉のある当たりは約1/500、20/Kで)
と思ってますし、6000発の間に今日二回の当たり(出玉あり)を引けば、
次の日は当たりなしで普通だと思っています。

そこで今日が問題なのです。
ここんとこ期待値以上の出玉と当たりを引いているので、そろそろ自身の収束に向かうのではないか?と。

今日の結果はいかに・・・。のちほど報告します。ではまた。
<  117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  【31】  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら