| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【406】

RE:確変80%の奇跡とバトルの軌跡

neo777 (2007年07月23日 02時14分)
皆様、こんばんわ。お久しぶりです。
とうにょんさん、400件到達おめでとうございます。

今夜は、とうにょん親分が『金太郎』を討ってるので少し質問があって遊びに来ました。
よろしくお願いします。
私も『金太郎』は導入直後に一回だけ討ちまして、初討ちの感想を、表の板に書き込みました。
以下の文章は2006年の12月9日のものです。
過去ログから引きずり出して来ました。

>昨日、これ初打ちして来ました。
SU3から金太郎カットインでヤマト会長辞令、「金太郎!、新宿へ行け!」、上京リーチで当りゲットしました。
上のカウンターは9回まで当り回数が増えましたが、3・5・7絡みの突確が3回、1・5の当りが5回、最後はSU2からの愛車篇で15R。
出玉はたったの2箱でした。
上皿の玉を消化して即やめ。3339個でした。
金太郎の当り内訳は、
4R確変当り52.5%、15R確変当り16.0%、2R確変11.5%、15R通常当り20.0%。
今日買ってきた雑誌のほぼ同スペックのウルトラマンの当り内訳は、
15R確変当り58%、5R確変当り20%、2R確変2%、2R通常20%。
通常当りのラウンド数と突確の割合に差がありますが、15R確変当りと4か5Rの確変当りの%が全く逆なんですよね。
これでは、あまりに酷いと思いました。
初当りを引いたのは1Kだったので、今のところ私的には文句はありませんが・・・

この私のレスに答えてくれたのが、当時の通さねえぜさんです。

>ウルトラマンとの比較は多少無理が在るように思います。2R通常=出玉無し・・・15R通常=当然出玉FULL・・・・つまり最後どう終れるか(連チャンが)の違いですかね。・・・・
W7での、嵌ってやっと当たって突時・・・・・のショックも相当ですし。・・・・・
自分としては、(以前にも書き込みましたが)もっと15R減らして、4Rではなく、せめて6R位でドンドコ継続する方が面白かったと思います。

との事でした。
しかし、当時の私は、どうしても『金太郎』の当り内訳に納得できず、その後、討つ事はなくなりました。
そこで、『鮫』をずっと追いかけていたとうにょんさん、この件に関しましてどのように解釈されてますか?
私より遥かに知識と経験と腕のあるとうにょんさんのご意見が聞きたいです。

私の近場には、もう『金太郎』はないので、とうにょんさんの体調のよろしい時にご意見をお聞かせください。
通さねえぜさん、勝手に表板の書き込みを使用してごめんなさいです。
それでは、失礼します。。。

■ 1,165件の投稿があります。
117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【409】

課題に関する回答と別件  評価

とうにょん (2007年07月23日 21時27分)

neo777さん

こんばんわ
私は金太郎の確変割合には、賛成の立場です。
鮫をしこたま打ってきた私としては、20%で出玉有りとは大歓迎ですよ。

《別件》
マイホは電チュー回りの釘とスルーが甘いので、本気で連チャンとろうとする時は、あえて玉増え効果を諦め、電チューを空振りさせ、あえて入賞させず、保留玉を1個まで減らして、一気に電チュー4個入賞です。
連続で入賞させると、常に保留玉メモリーが3個または4個であり、ここから入賞させても単発回しと同じ原理になるので時短100回転の引き戻し率は低くなると考えています。
よく葡萄になった時、店員はサービスでヘソに入れてくれるでしょう。
その時には最近、連続で入れなくなったでしょう。
(平和のブラボーキングダムの時はしこたま入れてくれたのに・・・お分かりの方は苦笑ですね)

ぽつぽつっと3個程度・・・これはホールから連続入賞させると当たる確率が上がるから、ホールから、そう指導されていると想像しております。
私の経験上、同じ100回転回すといえど、ぽつぽつ100回転回すより、できるだけ短時間の間に保留玉メモリーをゼロから全灯させる方が当りやすい。
これは確率論ではありません。
確率論からいうと同じ確率ですが、これを証明するなにかがあるはずなんです。

これを理論化することが私自身の長年の課題なんですよ。
【408】

RE:確変80%の奇跡とバトルの軌跡  評価

通さねえぜ (2007年07月23日 07時42分)

neo777さん、オハヨウ御座います。

憶えていてくれただけで、光栄で御座います。

「サラ金」そして「空手部TLZ」・・・自分のお気に入りの台は、不人気ばかりです。(勿論MH導入ありません!!!)
117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら