| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
返信元の記事
【382】

セブン奮戦記

元祖.スズキサム (2007年07月21日 09時30分)
木曜日は先に他の店で稼働しました。
潜伏狙いのロードが4500円でヒット、6連しました。
しかしここでかかった時間が今日の展開のアヤを握ります。
抽選が終わったところでした。
仕方無しに最後に入り残ったまだ札の刺さっていないお宝台を探します。
昨日の金太郎の釘はそのままでしたが、苦手意識から後回しにしました。
開いている台を丹念に見ていくとマンの実験台に該当するセブンのミドルタイプの釘が開いているのが判りました。
しかし昨日のように展開負けの二の舞を恐れ、台を確保しながら他の有力台も見ました。
既に札が刺されたお宝台は
エヴァ3、リング、大海、TRF、ウルトラマンでもちろん満席
夜9時前の発表で
金太郎、水戸黄門、ウルトラセブン、新影の軍団、花満開極
と気合入ってます。
ただ昨日実戦の金太郎ですがヘソは◎ですが(下の)アタッカーとスルーは×でした。
玉減りは必至で差し引きするとベースは25から27と判断し、4R確変の価値がないと判断しました。
なので(昨日も負けを戻す事もちょっぴり入れて)セブンにしました。
京楽ですからベース30でも一時間で300あれば御の字かな?
今日は演出を楽しみながらブン回りさせよう、そう思いながら打つと…
1万円で335回転回り、この消化時間が50分
ちなみに昨日の金太郎一万円で326回転回り、消化時間は45分だった。
これにより時間あたりセブン約400回転、金太郎約430回転と計算ができます。
セブンが一時間で確率分母を回せるとは思っていないだけに、これは嬉しい誤算でした。
回る!これでキチンと当たれば勝てる!
しかし相変わらず展開は悪いです。
3000円で私と右隣がほぼ同時に激アツのハイパーセブンフラッシュが出るも
私はあおり予告のガセで終わり、隣は当たりと明暗に分かれます。
主の病気が移っ…失礼しました。

もとい私の先天性ヒキ弱症の発揮の始まりです。
この後次のチャンスもないまま2万円が溶けます。
今の一万円で回った回転数も335回転でした。
ここの釘師は上手いなぁーと感心します。
24500円の827回転で今日初めての変身がキングジョーでこれが大当たり。
正直助かりました。
ここでもハズレなら正直底無し状態になり昨日より早くギブしたでしょう。
しゃーこれから!しかし15Rの2連に早くもくじけました。
さてと、この持ち玉でどこまで深追いすべきか?不安で一杯でした。
しかしこれは杞憂に終わります。
時短後わずか40回転のエレキングリーチで当たったからです。
今度こそ連チャンだ!
そう意気込んだのに又2連、しかも今回レギュラーボーナスもあり
同じ2連でもさっきより玉が少ない!
折角当たったのに更に戦意が喪失します。
気分転換に店内を見回します。ベース30の台がゴロゴロしても店の一人勝ちか…
勝負は下駄を履くまで!しかしこの後の展開は更に苦痛でした。
本日2回目のHSFはキリヤマ隊長の「ここはダンにまかせよう」なのに突時。
そして次の出玉は15R単発でした。
この時時間は8時前でした。
体は疲労困憊でしたが頭はまだ抵抗していたので食事休憩を取り、
9時の時点で最終決断しよう。そう決めて打ち始めると間もなくミクラスリーチで当たります。
保留4ならこんなにも期待できるのか!と驚いたが
もっと驚いたのはこの後でした。
なんと!確変のまま閉店したのです。23連パンドンも見ました。
前半あれだけ苦しんでいたのが嘘みたいに勝つわ勝つわ…
突確3回突時1回の引き戻しの連携プレーでやっと風向きが変わりました。
約37000発111000円回収ですので86500円のプラスです。

やっと報われ良かったです。

■ 1,165件の投稿があります。
117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
【383】

RE:セブン奮戦記  評価

とうにょん (2007年07月21日 10時04分)

サムさんへ
板継続にあたっての、サムさんの業界人としてのアドバイスありがとうこざいました。
板の皆さんのアドバイスとともに、自分の心の中にしっかり刻ませて頂きました。
私も幸せなやっちゃ!と思います。
ここにいる全員の皆さんの心に感謝です。本当にありがとう(;;)。

《実践記のことについて》
サムさんの記載からですが・・・
<時間あたりセブン約400回転、金太郎約430回転と計算ができる・・・>
いいデータありがとうこざいます。
私がベース30の金太郎に入れ込む理由はここにあり!なんです。そうなんです。マン等狂落機種に比較して時間当りの保留玉消化が無茶苦茶早い。
4年ほど前に出現したスキップ機が消滅した今では、サミーが最高の時間効率メーカーだといえると思います。
同じベースだった場合、サミーと狂落の違いは、保留玉2個目の消化速度の部分です。
【サミー】
一旦、保留玉3個目を維持すれば2個目消化完了する前に保留玉追加することにより、2個目の消化スピードが上がる。
【狂落】
一旦、保留玉3個目を維持しても2個目消化開始前に保留玉を追加しないと、2個目の消化スピードが落ちる。
このポイントが時間あたりの回転数の差=30回転になってくるんですね。
サムさんも実践されましたが、この金太郎は8割の割りには、現在でも釘が締められていません。
イベント台でもないのに、ストローク次第で回るけど、15Rアタッカー回りの釘が今では珍しい15個戻しということもあり、ホールは出玉を削ってきてます。
時短引き戻し込みの20連はあるのですが、純正20連以上がまだできていないので、まあもう少し追ってみるつもりです。

セブンは確変率82%でしたっけ?さすがに80%を越える機種だし、回る台での粘りが見事に花開きましたね(~~)。
粘りのサムさんの大逆転劇おめでとうこざいますv(^-^)v。

では まもなく金太郎出陣です。
サムさん ご苦労おかけします。いつも長文ありがとうこざいます。
今後も楽しみにしております。では(#^.^#)
117  116  115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86  85  84  83  82  81  80  79  78  77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51  50  49  48  47  46  45  44  43  42  41  40  39  38  37  36  35  34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11  10  9  8  7  6  5  4  3  2  1 
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら