| トップページ | P-WORLDとは | ご利用案内 | 会社案内 |
■ 133件の投稿があります。
<  14  13  12  11  10  9  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
【63】

RE:攻略法の歴史  評価

木の葉の子 (2007年03月19日 00時11分)

hees さん みなさん こんばんは^^
スーパードームのこの時代は連荘攻略の時代だったですね。
王将百番、123、春一番、キングダム、野球拳・・・

でも他メーカーと違うシステムでの連荘誘発は大一
ランバダから5〜6機種出して最後のエスケープまで
当たり周期と電チュウをわざと同調させたやり方は面白いとおもいます。

ところで、のこちゃんは退院しました。
4,6Kgの体重で18針縫う手術でした。
少しづつ元気になっています。ありがとうございます。
【62】

RE:攻略法の歴史  評価

hees (2007年03月19日 00時06分)

こんばんは
エキサイトラッシュは過激だったみたいですね自分が住んでる地域で新台で初日から島封鎖されてました、昔と違い今は設置店がネットで解かるので一瞬で広まりますよね
攻略出ても短命ですねこれも時代の流れですかね、、、
じゃじゃさんはかなり色々と攻略されてますね。
【61】

RE:攻略法の歴史  評価

西野鉄郎 (2007年03月18日 23時53分)

私も、開店時は、モーニング台の確認はしますが・・
どうなんでしょうね、潜伏確変というのは・・
一般客のパチンコ離れに、拍車をかけるだけだと思うんですがね・・
事実、モーニング狙いの店回りをするプロ?もいるようです。

しかし、じゃじゃさんは、何でもよくご存知ですね、それも、台の発売年まで・・
こうなれば、私の勝った機種で、じゃじゃさんの知らない機種を、探しましょうかね?
私も、十数年以来、パチンコの収支をつけていますので・・
倉庫のどこかに眠っているはずです。
収支だけは、負けてないと思いますよ(笑)
【60】

RE:攻略法の歴史  評価

じゃじゃ (2007年03月18日 22時43分)

ちなみに、私が今月掴めた隠確台は、ウルトラマン、プロゴルファー猿、ピンクパンサー、Gメン75です。

中でもGメン以外は全て電チューサポートあり状態から打てましたので、投資は500円で済みました。
【59】

RE:攻略法の歴史  評価

じゃじゃ (2007年03月18日 22時38分)

こんばんは

ロバートは、バトル中の無駄玉防止のための止め打ちが必須です。
まあ、一般デジパチの時短中の止め打ちみたいなもので、攻略打法とまではいかないと思います。

スーパードーム(1993年、三星)は、デジタル上の赤ランプの点灯パターンで大当たり終了タイミングを調整することで永久連チャンまで狙えました。

お店は赤ランプの所にシールを貼るなどすぐに対策しました。

しかし、1台だけ微妙にシールのずれから見える台があり、試したことがありました。

現代というか最近の攻略法は、隠確台探しだと思ってます。
【58】

RE:攻略法の歴史  評価

西野鉄郎 (2007年03月18日 21時48分)

こんばんは

「現代の攻略法」となると、やはり、権利物・羽根物の微妙な止め打ちになるんでしょうね。
私の居場所が、益々なくなるような・・

で、今回のロバートは、どうなんでしょうか?
雑誌なんかで、色々書かれていますが・・
効果が大きいほど、短命に終わっちゃいますから・・

昔、地元の新規開店の店で、スーパードーム(だったと思う)が導入され、関西一円から攻略プロが押し寄せ、そのコーナーを独占し、地元の者はカヤの外・・
3日目には、島は閉鎖・・
こんな事もありました。
【57】

RE:攻略法の歴史  評価

じゃじゃ (2007年03月18日 20時38分)

さて、個人的に実践した中で1番効果的だったと思われる攻略法は、3年前のエキサイトラッシュです。

デジ1/16で回転体が1/10。
その回転体の僅かな歪みを見つけてモノにできたなら、回転体が1/1に。

つまり1/160の台を終日1/16状態で打てる。
しかも連チャン性もある。

まあいくらでも抜けたのですが、あまりに出玉が目立ちすぎわざと失敗を織り交ぜたりして打ちました。
【56】

RE:攻略法の歴史  評価

じゃじゃ (2007年03月18日 20時26分)

1こんばんは

アクダマンは、キングダムと共に実機を持ってますが、1/20で77が揃った後、回転体のV穴が5時の時点で着地させるよう調節する。
出来ないタイミングでも、2時半、9時半などのタイミングを狙うなど図柄13種の特徴を掴みある程度狙うことができました。

また3回権利の2,3回目は狙い打ちでロスを防げました。

レスキューキャッチャーは、デジ回転時間が一定なため、回転始動タイミングを調整することで左右に動くV穴を狙うことができました。
当時文通してたねこプロさんに、こちらで設置店が無くなった後大阪の設置店を教えてもらったこともありました。
【55】

RE:攻略法の歴史  評価

hees (2007年03月18日 00時12分)

アクダマン、レスキュー、知らない機種ばかりで驚きです世の中は広いですね、まだまだ未知の機械がありそうですね、、、、、期待してます。
【54】

RE:攻略法の歴史  評価

hees (2007年03月18日 00時06分)

すいません、忘れてました
黄門チャまはしていませんが同メーカーの
ホースケ君DX、こいつを二個打ちで朝からぶん回しで最高10万円位出た時が二回ほどありました(二ヶ月ぐらい)まばたきリーチがすきでした。
<  14  13  12  11  10  9  8  【7】  6  5  4  3  2  1  >
メンバー登録 | プロフィール編集 | 利用規約 | 違反投稿を見付けたら